日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画を策定いたしました(2022年度から2026年度)
2019年度から3年間の計画で実施された、日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画が終了したため、2022年度から5年間の計画で実施する次期計画を策定いたしました。
この計画については、下記の「日野市生活保護事務適正化に関する第三者検討委員会の報告」を受け、日野市が再発防止に向け策定したものです。
平成28年度から平成30年度まで実施した計画
-
日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画(1)平成28年度から平成30年度 (PDF 200.4KB)
-
日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画(2)平成28年度から平成30年度 (PDF 384.0KB)
2019年度から3年間で実施した計画
-
日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画(1)2019年度から2021年度 (PDF 495.6KB)
-
日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画(2)2019年度から2021年度 (PDF 199.7KB)
2022年度から5年間で実施する計画
-
日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画(1) 2022年度~2026年度 (PDF 312.6KB)
-
日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画(2) 2022年度~2026年度 (PDF 199.5KB)
日野市生活保護事務適正化のための再発防止計画年間実施状況報告(2019~2024年度)
-
再発防止計画実施状況年間報告(2019年度) (PDF 456.2KB)
-
再発防止計画実施状況年間報告(2020年度) (PDF 487.2KB)
-
再発防止計画実施状況年間報告(2021年度) (PDF 471.7KB)
-
再発防止計画実施状況年間報告(2022年度) (PDF 423.8KB)
-
再発防止計画実施状況年間報告(2023年度) (PDF 448.1KB)
-
再発防止計画実施状況年間報告(2024年度) (PDF 390.7KB)
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 生活福祉課
直通電話:庶務係 042-514-8472 生活援護係 042-514-8479
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部生活福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。