「GIANTS HOMETOWN fes 2025 supported by 共立メンテナンス」開催!(令和7年12月13日、14日)
「GIANTS HOMETOWN fes 2025 supported by 共立メンテナンス」開催!ジャイアンツタウンスタジアム周辺自治体7市の子どもたちを対象にスポーツイベントを開催します!
令和7年12月13日(土曜日)、14日(日曜日)、ジャイアンツタウンスタジアムにて読売巨人軍と連携協定を締結しているスタジアム周辺自治体7市の子どもたちを対象とした「GIANTS HOMETOWN fes 2025 supported by 共立メンテナンス」を開催します。
※周辺自治体7市:稲城市、府中市、調布市、多摩市、狛江市、立川市、日野市
読売ジャイアンツの選手たちが実際に活躍しているグラウンドで選手になりきってウォーミングアップ、トスバッティング、ノック、ピッチングなどを体験いただけます。
また、「ヴィーナスダンス体験」、「アナウンス体験」、「カメラマン体験」「食育体験」のプログラムもご用意し、その業務に従事するスタッフが講師を務めます。
さらに選手が実際に使用しているバッドを使った素振り体験やユニホームの着用コーナーも設置され、プロスポーツの世界を体験できる一日になります。
参加対象は周辺自治体7市の小学生で定員は各日1,000名。参加にはイベント当日、7市在住または在校の証明が必要となります。
※食育講座に限り、7市の小学生~高校生のお子さんのいる保護者の方を対象(事前申込制)
さらに、読売ジャイアンツ現役選手・OBによるトークショーや大抽選会も予定しており、こちらは7市以外にお住まいの方もご覧いただけます。
イベント概要
日時
令和7年12月13日(土曜日)、14日(日曜日)午前10時から午後4時
場所
ジャイアンツタウンスタジアム(稲城市矢野口3228南山95街区1号)
対象
体験コンテンツ:周辺自治体7市在住・在校の方 ※コンテンツによって年齢制限有
トークショー・大抽選会:どなたでも
料金
無料
申込
当日整理券配布
※一部コンテンツは事前申込制
実施コンテンツ ※周辺自治体7市在住の方
(1)ウォーミングアップ体験/トスバッティング体験/ピッチング体験/ノック体験/盗塁体験/マウンド体験/バッターボックス体験/トレーニングアイテム体験/ユニホーム着用体験/選手のバット素振り体験
時間:午前10時から午後4時
対象:7市在住・在校の小学1~6年生
定員:各日1,000名
(2)グラウンド整備体験
時間:午前11時から/午前12時30分から/午後2時から(各回45分)
対象:7市在住・在校の小学3~6年生
定員:各回10名
(3)アナウンス体験
時間:午前11時から/午前12時30分から/午後2時から(各回45分)
対象:7市在住・在校の小学3~6年生
定員:各回10名
(4)カメラマン体験
時間:午前10時30分から/午前11時15分から/正午から/午前12時45分から/午後1時30分から/午後2時15分から(各回45分)
対象:7市在住・在校の小学1~6年生
定員:各回3名
(5)ヴィーナスダンス体験
時間:午前11時から/午後2時から(各回45分)
対象:(午前11時から)7市在住・在校の小学1~3年生
(午後2時から)7市在住・在校の小学4~6年生
定員:各回50名
(6)食育講座
内容:球団の管理栄養士がアスリート(子ども)に必要な食事について講義します。
時間:正午から/午後2時30分から(各回90分)
対象:7市在住・在校の小学生~高校生の保護者の方
定員:各回50回
申込方法(無料コンテンツ)
(1)~(5)の体験コンテンツに参加希望の方
イベント当日午前9時に球場正面広場の受付にお越しください。
先着にて整理券を配布いたします。
※7市在住・在校の証明書(保険証、マイナンバーカード、学生証等)をお持ちください。
(6)に参加希望の方
11月10日(月曜日)正午から下記のURLよりお申込みください。※先着順
定員に達し次第受付を終了いたします。
※申込には読売ID(無料)が必要です。
その他のイベント等 ※どなたでも参加可能
現役選手によるトークショー
※詳細が決まり次第更新します。
タッグフェスタ大抽選会 ※どなたでも参加可能
内容:トークショー出演ゲストの直筆サイン入り色紙などが当たる抽選会を実施します。
抽選券配布:午前10時から午後1時30分
※抽選権はスタジアム内3塁側インフォメーションブースで配布します。抽選券の配布は上限(各日1,000枚)に達し次第、終了となります。
当選発表:午後1時45分発表予定
Dormy PARK(ドーミーパーク)開催 @サブグラウンド
内容:全国で寮事業(「学生会館ドーミー」など)やホテル事業(「ドーミーイン」など)を展開する共立メンテナンス(本社・東京都千代田区)のサポートを受け、サブグラウンドを一般開放し、様々なスポーツを無料で体験することができます。
時間:午前10時から午後5時まで
※ボール、バッド、ラケットなどの用具の持ち込みはできません(グローブは可)
場内フードショップ「G×DOMDOM」営業
スタジアム内では日本で最初のバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」とGタウンのコラボショップ「G×DOMDOM」(略称:ジードム)が営業しています。
ドムドムの定番メニューに加え、球場限定の〈ジードム〉オリジナルバーガーなど多彩なスタジアムグルメをお楽しみください。
営業時間等は東京ジャイアンツタウン公式サイトをご参照ください。
※営業時間は予告なく変更する場合があります。
注意事項
- 京王相模原線「京王よみうりランド駅」より無料シャトルバスを運航します。
※運行時間は後日東京ジャイアンツタウン公式サイトにてお知らせします。 - イベント内容は予告なく変更、または中止となる可能性があります。
- イベント当日は主催者、メディア等により情報発信を目的として、写真や動画の撮影が行われます。
撮影された写真・動画には参加者の肖像などが写り込む場合があります。あらかじめご了承ください。 - グラウンド上での飲食はできません。飲料は水飲みグラウンド内でお飲みいただけます。
また、グラウンドへはネックレスやピアスなどの外れやすいアクセサリー類の着用は禁止となります。
ハイヒールでの入場も不可となります。 - 会場でのトラブル、お荷物等の紛失は一切保証いたしません。
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 文化スポーツ課
直通電話:芸術文化係 042-514-8462 スポーツ係 042-514-8465
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部文化スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。