6月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1012092  更新日 令和1年10月7日

印刷 大きな文字で印刷

交通安全教室

日野警察から婦人警官が2人来園し信号のある横断歩道の渡り方を指導してくださいました。今回は交通安全を取り入れた人形劇「あかずきん」を見せていただきました。園庭に出て、横断歩道を渡る練習もでき交通ルールへの関心が高まりました。

交通安全教室で信号の説明をしている写真
信号のプラカードを見ながらの
クイズをはりきって答えるこども
たちです。
安全教室での人形劇の写真
交通安全を取り入れたあかずきん
の人形劇にピーポ君が登場。
みんな大喜びでした。

心肺蘇生訓練

プール遊びがはじまる前に高幡消防署の方から指導を受けて心肺蘇生訓練を行いました。緊急事態の備えとして職員全員で真剣に取り組みました。

心肺蘇生訓練の写真

お話し会

今年度も図書館職員の方が2名来園してのお話し会がはじまりました。今回は食べ物シリーズで絵本を選んで頂きどのクラスも親しみをもってお話を聞いていました。

1歳児りす組お話し会の写真
はじめてのお話し会の1歳児りす組。
ちょっぴり人見知りしている様子も
ありましたが楽しむことが出来ました。
2歳児クラスお話し会の写真
お弁当の絵本に身を乗り出して
触りたくなる2歳児うさぎ組の
子どもたちでした。
3歳児クラスお話し会の写真
知っている食べ物を見つけると
大喜びでリアクションする3歳児
こあら組です。
4歳児クラスのお話し会の写真
4歳児ぞう組はいつもと違う雰囲気
の読み聞かせに耳をすませていま
した。
5歳児クラスお話し会の写真
5歳児らいおん組は絵本の内容に
共感したり笑ったり。担任とは違う
読み聞かせの雰囲気を楽しんでいました。

日野第八小学校 学校探検

緊張しながらもわくわくした学校探検。八小クイズ、2年生の授業の見学、職員室、音楽室、体育館なども見学させていただきました。小学生気分を味わえたかな?

学校探検の写真
副校長先生から八小あるあるクイズを
通して八小の事を教えていただきました。
学校探検で教室の様子を見学している写真
2年生の授業風景はとても静かな
雰囲気でした。
学校探検で体育館を見学している写真
体育館などたくさんの部屋を見学して
学校の広さを感じた子どもたちです。

プール開き誕生会

お誕生会とともにプール開きのイベントをおこないました。お日様が出てプールに入ることが出来て子どもたちの嬉しそうな声が響きました。今年の夏もたくさん楽しめるといいなと思っています。

6月誕生児紹介の写真
6月生まれの子どもたちへのインタ
ビューは好きな遊びを聞きました。
プール遊びの約束のペープサートの写真
毎年恒例のプールの約束を知らせる
ペープサートはじまりはじまり。
プールの約束のペープサートの写真その2
みんな笑いながら楽しみプールあそびの
ための大事な約束がわかったようです。

不審者訓練

日野警察署から刑事さんが来園して、知らない人から「お菓子あげるからおいで。」「お母さんの友達だよ。お母さんのところに連れて行ってあげる。」などと言われたらどうしたらよいかを教えてもらいました。「いかのおすし」の合言葉もみんなで確認しました。

お巡りさんから不審者についての話をしてもらっている写真
DVDを見たり絵カードを見ながら
どういう場面が危ないかを知る事
が出来ました。
お巡りさんが不審者の事の写真
知らない人にはどんな人でもついて
いかないことを教えてもらいました。
不審者と出会った時の訓練の写真
5歳児らいおん組が代表になって
怪しい大人に声をかけられたらどう
したらを練習しました。

じゃがいも掘り

みんなが頑張って栄養満点の土を作って植えた保育園の畑から7.4Kgのジャガイモが出来ました。これで美味しいカレーができそうで良かったです。

じゃがいもを掘りはじめる写真
「見て見てこんなに大きなじゃがいも
が採れたよ。」と歓声が上がりました。
収穫されたジャガイモの写真
「いっぱい採れたね。」と満足
そうな子どもたちです。
3歳児こあら組がジャガイモを洗っている写真
カレーパーティー前日に3歳児こあら組
がジャガイモを丁寧に洗いました。

カレーパーティー事前指導

6月25日のカレーパーティーに向けて栄養士さんより事前指導がありました。今回調理活動で初めて包丁を使う4歳児ぞう組、去年から経験を重ねて少し気持ちに余裕のある5歳児らいおん組ともよく話を聞いていました。

 

カレーパーティーの事前指導の写真
絵カードを見ながら服装や包丁の
使い方を教えてもらいました。
カレーパーティー事前指導の写真その2
栄養士さんの話を聞きながらカレー
パーティーへの期待が高まる子ども
達です。

カレーパーティー

朝からやる気満々の子どもたち。包丁で野菜を切った後は園庭のかまどで野菜を煮たりカレールーの作り方を見学しました。出来上がったカレーライスを「おいしいね~」と味わって食べた子どもたちです。

5歳児らいおん組の調理活動の写真
包丁の扱いが上達した5歳児らい
おん組。ニンジン、ジャガイモ、
タマネギを切りました。
2歳児うさぎ組が調理活動を見学している写真
2歳児うさぎ組は真剣に包丁を使う
姿を見学させてもらいました。
4歳児ぞう組の調理活動の写真
初の包丁にとても緊張しながらも
上手にニンジン、ジャガイモを
切る4歳児ぞう組の子どもたちです。
栄養士がカレールーの作り方を説明している写真
栄養士さんによるカレールー作り
のデモンストレーションはカレー
粉の良い香りにウキウキしました。
園庭のかまどでカレーを作っている写真
みさわ児童館の館長さんたちが
かまどの火を守りに来てくれま
した。
栄養士が食べ物の話をしている写真
栄養士さんによる楽しい食べ物の
話を聞きながらカレーの出来るのを
待ちました。
1歳児りす組がカレーライスを食べている写真
1歳児りす組は「大きいクラスが
作ったカレーだよ。」と話しながら
食べました。
2歳児うさぎ組がカレーライスを食べている写真
カレーを作るところを見て更に
おいしくカレーを食べられた
2歳児うさぎ組の子どもたちでした。
3歳児こあら組がカレーライスを食べている写真
「ぞう組になったらカレーが作れるね。」
と話しながら食べたのは3歳児こあら組です。
4、5歳児がカレーライスを食べている写真
「自分たちで作ったカレーは最高!」と
喜んで食べる4、5歳児クラスの子ども
達です。

リトルホース乗馬体験

今年もリトルホースの乗馬体験の日がやってきました。リトルホースに乗らないクラスも干し草をあげて仲良しになりました。

3歳児こあら組がリトルホースに餌をあげている写真
「おいしいですよ。どうぞ。」
と順番に干し草を差し出す子ども
たちです。
2歳児うさぎ組がリトルホースに餌をあげている写真
2歳児うさぎ組は少しドキドキ
しながら干し草をあげていました。
4歳児ぞう組がリトルホースに餌をあげている写真
「次に来た時は乗せてね。」と
言う気持ちを込めて4歳児ぞう組
の子どもたちは干し草をあげました。
5歳児らいおん組がリトルホースに餌をあげている写真
5歳児らいおん組は手のひらにニン
ジンをのせて食べさせてあげました。
5歳児らいおん組がリトルホースに乗っている写真
5歳児らいおん組はさすがに乗馬の
姿が格好良く決まってました。

高幡不動の七夕飾りの飾りつけ

毎年恒例の高幡不動参道に七夕の笹の飾り付けにみさわ保育園を代表して5歳児らいおん組が行って来ました。全園児分の短冊と4、5歳クラスで作った七夕飾りを大きな笹に飾り付けしました。

高幡不動参道での七夕の飾りつけの写真
みんなの願いが天に届くように
分担して短冊を飾りました。
高幡不動参道の飾りつけの写真その2
きれいな七夕飾りもどこに飾るか
色々考えて飾りました。
高幡不動参道での記念撮影の写真
飾りつけが完成したところで記念
撮影をしました。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。