令和7年度実施 第1回経験者・専門技術職の募集について
試験要領
※地方公務員法第16条に定める欠格条項に該当する方は、受験資格がありません。
※同年度内に複数回受験することはできません。
採用予定日
令和7年10月1日または令和8年4月1日
給与
大卒 :261,580円(地域手当一律(基本給の16%) 36,080円含む)
※地域手当とは地域の賃金水準に合わせるために自治体により設定されている手当です。
※2025年4月1日現在
※給与は経歴等に応じ決定されます。(以下例参照)
常勤の職員として勤務した期間は、市の規定に基づき日野市での勤務実績に換算します。
(例)
4年制大学卒業・経験年数5年の場合、基本給(248,900円)に16%が上乗せされて支給されます。
248,900円×1.16=288,724円
短大卒業・経験年数3年の場合、基本給(225,500円)に16%が上乗せされて支給されます。
225,500円×1.16=261,580円
休日休暇
- 休日
週休2日 - 休暇
年次有給休暇、夏季休暇、産前及び産後の休養(産休)、育児休業(育休)など
勤務場所
市役所本庁舎、ほか日野市内の施設
勤務時間
午前8時30分~午後5時15分 実働7時間45分
申込受付期間
令和7年5月31日(土曜日)から6月17日(火曜日)まで
申込方法
- LoGoフォームから応募(下記リンク(1))
- 「harutaka」から応募(下記リンク(2))
1.及び2.の両方の提出をもってエントリー完了となります。
どちらか一方のみの提出ではエントリーが完了いたしませんのでご注意ください。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課
直通電話:人事係 042-514-8146 給与厚生係 042-514-8154 職員活躍推進係 042-514-8979
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
総務部職員課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。