障害のある方の職場体験について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1027394  更新日 令和7年1月16日

印刷 大きな文字で印刷

令和6年度(第2回)日野市職場体験(障害のある方)の募集

対象

障害者手帳の交付を受けている人

 

募集人数

5名程度

実習期間・時間

※状況により変更する場合があります。

令和7年2月3日(月曜日)~5日(水曜日)

午後1時15分~午後5時15分まで 

 

申込方法

申込期限:令和7年1月27日(月曜日)まで

電子申請にて申請してください。

 

二次元コード
申込フォーム 二次元コード

実習内容

(1)軽作業

 リサイクル用紙の分別、段ボール等を紐で縛る、分別した紙を計量し搬出する、執務スペースの掃除機掛けなど

(2)事務補助作業

 資料の仕分け作業など

報酬・交通費等

報酬等の支給はありません。交通費、食事等は自己負担です。

保険への加入

実習生は、傷害保険及び損害賠償保険への加入を必須とします。

身分・服務

  • 実習生は、日野市職員としての身分を有しません。
  • 実習生は、日野市の指示に従い、実習期間中は実習に専念しなければなりません。
  • 実習生は、実習期間中は、市職員が遵守すべき法令、条例等を遵守しなければなりません。
  • 実習生は、市の職務の信用を傷つけ、又は不名誉となる行為をしてはなりません。
  • 実習生は、実習上知り得た秘密を漏らしてはなりません。また、実習終了後も同様とします。

担当

職員活躍推進係

 電話042-514-8979

このページに関するお問い合わせ

総務部 職員課
直通電話:人事係 042-514-8146 給与厚生係 042-514-8154 職員活躍推進係 042-514-8979
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
総務部職員課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。