令和7年度公共施設に関する電力調達の実施について
公共施設の電力一括調達とは
市役所本庁舎、各小中学校、図書館、地区センター、保育園等、市の多くの公共施設で使用する電力について一括で調達することで、スケールメリットを生かし経費の低減を図るほか、環境に配慮した電力調達を行うものです。
詳細は、以下のとおりですのでご確認ください。
調達概要
入札名称
日野市役所その他の公共施設(47契約)で使用する電力供給業務
日野市立日野図書館その他の公共施設(219契約)で使用する電力供給業務
対象施設
市所有の公共施設に係る電力契約で、高圧47件、低圧219件を対象とする
契約期間
高圧契約
令和7年4月1日の00時00分から令和8年3月31日の24時00分まで
低圧契約
令和7年5月1日以後の最初の検針日の00時00分から令和8年4月30日以降の最初の検針日の前日の24時00分まで
入札の実施方法
株式会社エナーバンクが運営するサイト「エネオク」を利用したオークションによる方法とする。
オークションは、固定単価型・市場連動型とも提示可能なグループと固定単価型のみ提示可能なグループに分割して行う。
なお、仕様書、対象施設の予定使用電力量その他の詳細な条件については、「エネオク」に掲載する入札関連書類を参照すること。
※低圧に関する施設一覧は後日掲載します。
オークションの実施時期
高圧契約
令和6年12月9日(月曜)正午から令和6年12月23日(月曜)午後3時まで
低圧契約
令和6年12月17日(火曜)正午から令和7年1月6日(月曜)午後3時まで
参加条件
- 電気事業法第2条の2の登録を受けた小売電気事業者であること。(当該登録事業者に限り、取次としての参加も可とする。)
- オークション終了までに株式会社エナーバンクと「エネオク」の利用契約手続きを完了させること。
- オークション実施ののち落札した場合、東京電子自治体共同運営電子調達サービスにおける競争入札参加資格において、申請先自治体「日野市」を登録すること。
- 環境配慮方針第4条及び第5条に規定した環境評価項目について、同方針別表(第5条、第6条)による「日野市環境に配慮した電力調達契約環境評価基準」により、電源構成及び二酸化炭素排出係数の情報を開示しており、かつ算定した評価点の合計が70点以上であること。
- 環境配慮方針第6条に基づく「日野市環境に配慮した電力調達契約環境評価項目報告書(様式第1号)」及び「日野市電力の調達に係る環境配慮方針に基づく評価結果について(様式第2号)」に必要な書類を添えて提出すること。
供給条件
- 使用電力が供給条件を満たすことを確認できる資料(任意様式)を株式会社エナーバンク社に対し提出すること。
- 二酸化炭素の排出量に係る調整後排出係数がゼロとなる電気を供給すること。
- 調整後排出係数の算定に用いる環境価値は、再エネ由来のものであること。
- 国が行う電気・ガス価格激変緩和対策の支援を受け、国が定める値引き単価に応じた電気料金の値引きを行うこと。なお、値引額及びその対象期間については、国の定めるとおり実施すること。
- 請求書の発行にあたり、紙面が有料の場合は入札金額に含めること。
留意事項
- 入札に当たり、仕様書、契約書案、その他の関係書類をよく確認し、適正な精算を行うこと。詳細は、「エネオク」日野市公共施設電力調達ページを参照すること。
- 落札者は、オークション終了後直ちに、落札価格と同額の見積書(各対象施設の電力契約別(高圧48件、低圧219件)の金額内訳を含む。)を日野市へ提出すること。
- 本オークションについては、高圧契約については固定単価型プラン(燃料調整費に関しては「東京電力と同等」または「独自燃調」も入札可能)及び市場連動型プランについても提示可能とする。
- 低圧契約については固定単価型(燃料調整費に関しては「東京電力と同等」または「独自燃調」も入札可能)プランのみ提示可能とする。
- 独自燃料費調整額設定型契約での価格提示を行う場合は、入札に際し、独自燃調費設定に関する根拠資料を併せて提出すること。
- 本入札において、再生可能エネルギー発電促進賦課金は考慮しないこと。
- 2020年から開始された容量市場による容量拠出金の負担を考慮した価格を提示すること。
- 入札終了期限30分以内に入札があった際、30分毎に自動延長されるため、これを考慮して入札に参加すること。
- 電力供給に必要となる事前手続については、日野市に事前に手続に要する作業内容、作業主体、日程等を提示の上で協議を行い、計画的に進めること。また、必ず電力供給期間の始期までに完了すること。
入札関係書類
-
仕様書案 (PDF 2.1MB)
-
日野市電力の調達に係る環境配慮方針 (PDF 227.1KB)
-
契約書案 (PDF 386.1KB)
-
公告文 (PDF 556.2KB)
-
別紙_対象施設一覧(高圧) (Excel 24.2KB)
-
別紙_対象施設一覧(低圧) (Excel 41.9KB)
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画経営課
直通電話:政策調整係 042-514-8047 戦略係 042-514-8038 経営係 042-514-8069
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
企画部企画経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。