日野市妄想実現課2期生を募集します!
日野市妄想実現課の特設サイトで第2期生を募集中!
日野市妄想実現課
「日野市妄想実現課」は、プロジェクトやアクションアイデアを検討し、自分自身が中心となって地域活動を創出できる未来を目指す若者向けの研修プログラムです。
※日野市妄想実現は、本プログラムのための架空の課です。また、これまで問い合わせをいただいておりますが、本プログラムでは、個人の思いをもっと自由に仲間と共有し、将来的に実現に向けた実際のアクションに繋げていくような場をつくりたい、プログラムの対象である若者に関心を持ってもらいたいという思いから、個人の制限のない自由な思いを「妄想」になぞらえて、「妄想実現課」という名称にしました。
妄想から実現へ
今年度の研修プログラムは、1期生がデザインした“問い”から、さらに妄想を深め、アイデアを創出していきます。
また、クラウドファンディング等を活用して資金を募り、出されたアイデアを実現することで効果を検証する実証実験を行います。
募集要項
エントリー締切
2025年5月7日(水曜日)午後1時00分締切
定員
10名
- 応募者多数の場合は、感想やコメントの内容により選考します
- 選考結果に対するお問い合わせは一切受け付けません
参加資格
- 高校生以上、29歳以下であること
- 日野市在住ではない方でも応募可能
- プログラムの全日程に参加可能な方
- 多様な暮らしの実現に向けて熱意をもって妄想できる方
- 自分の想いを言語化し、実現に向けて何か行動したい方
- ともに地域に前向きな変化を起こす仲間と出会いたい方
- 地域に関心を持ち、地域の課題や魅力についてもっと知りたい方
選考通過者への通知
5月8日(木曜日)を予定しています
プログラム日程
日時 | 場所 | プログラム内容(予定) |
---|---|---|
5月15日(木曜日) 午後7時から午後9時まで |
(日野市多摩平2-5-1) |
オリエンテーション、ワークショップ(1) |
6月2日(月曜日) 午後7時から午後9時まで |
(日野市多摩平1-10-1) |
ゲストトーク(1)・中間発表 |
6月17日(火曜日) 午後7時から午後9時まで |
(日野市多摩平2-5-1) |
ゲストトーク(2)・ワークショップ(2) |
7月 |
(オンラインプラットフォーム) |
アイデアの市民投票 |
8月 | クラウドファンディングの実施 | |
10月以降 | 実証実験の実施 |
※プログラム内容は令和7年4月時点での予定になります。一部変更となる場合がありますので、ご了承ください。
1期生の取り組みもご覧いただけます!
昨年度始動した日野市妄想実現課には、30名以上の方から応募があり、選考を経て23名の第1期生が誕生しました。
日野市妄想実現課公式ホームページでは、プログラムで実施してきた形跡をマガジン形式でご覧いただけます。
ぜひご覧ください。
- 日野市妄想実現課特設サイト(外部リンク)
- 日野市妄想実現課 〜妄想から始まる、多様な暮らしの創造〜(外部リンク)
- 日野市公式note 高校生以上29歳以下が対象!日野市の新たな部署?「日野市妄想実現課」が始動(外部リンク)
協力
多摩美術大学、東京薬科大学、実践女子大学(順不同)※9月20日時点
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画経営課
直通電話:政策調整係 042-514-8047 戦略係 042-514-8038 経営係 042-514-8069
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
企画部企画経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。