だれもが遊べる児童遊具広場ワークショップ(第3回)を開催しました
だれもが遊べる児童遊具広場ワークショップ(第3回)を開催しました
第3回目のワークショップでは、第2回ワークショップの振り返り、整備図面の再提示と説明、意見交換を行いました。
第2回目の意見交換で得られた意見を元に再度作成した整備図面を提示し、前回の提案からの変更点を、写真等を用いて説明を行いました。意見交換では、提案した図面の詳細を確認する質問や、今後の検討課題も挙げられていました。日野中央公園の整備は今回の工事のみで完結するものではありません。日常的な管理を含め、課題の検討と対応を進めていきます。
今回挙げられた意見をもとに整備計画を調整し、工事の発注を行います。工事着手後に第4回目のワークショップを開催し、途中経過の報告や設置物の位置の現地確認を行う予定です。
実施日時
令和4年10月16日(日曜日) 午前10時00分~午前12時00分
参加団体
日野市立小中学校PTA協議会、市内保育園等、計5団体
当日の配布資料
-
配布資料(1) プログラム(次第) (PDF 168.5KB)
-
配布資料(2) 第2回ワークショップ意見まとめ (PDF 364.3KB)
-
配布資料(3) 日野中央公園平面図 (PDF 112.5KB)
意見交換の様子
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 緑と清流課
直通電話:公園緑政係 042-514-8307 水路清流係 042-514-8309
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
環境共生部緑と清流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。