令和元年5月1日の届出を祝福!菊のブーケプレゼントも(平成31年4月25日プレスリリース)
記念撮影用大画面モニターに市オリジナルイラスト。婚姻届・出生届の記念に
令和元年5月1日(祝日)から市役所1階市民ロビーに70インチの記念撮影用モニターを設置し、運用を開始します。
日野市に婚姻届・出生届の提出をされた方へ、市の職員が祝福の願いをこめて、写真撮影の背景となるイラストを作成しました。イラストは、吉祥文様をちりばめた和様のもの、充填図形と市の鳥カワセミや浅川などのモチーフで市章を表現したもの、市内に咲くレンゲソウやコヒルガオなど、素敵な花言葉を持つ草花をデザインしたものなどを用意しました。
また、新たに日野市の市民となられた方への感謝を込めて、これから市に愛着を持っていただきたく、地元の英雄である土方歳三の画像も用意しています。イラストはいずれも、「令和元年5月1日」の文字入りのものもご用意しています。
新しい元号とともに、新しい暮らしがスタートします。お好きなイラストをバックに、新たな第1歩の記念日として、ぜひ活用していただきたいと考えています。
- 日時
- 令和元年5月1日(祝日) 午前8時30分~午後5時15分
- 場所
- 日野市役所1階市民ロビー(東京都日野市神明1-12-1)
- 選べる背景イラスト
- 祝福イラスト4種類、土方歳三150周年1種類、風景写真など
市の花「菊」のブーケをプレゼント(先着10組様限定)

5月1日(祝日)午前8時30分から、婚姻届を提出し記念撮影用モニターで記念写真を撮影される方、先着10組様限定で、市の花である「菊」のブーケを日野市出身の版画家、蟹江杏さんデザインのギフトボックスに入れ、メッセージカードを添えてプレゼントします。
【菊のブーケ:東京フロリネット株式会社 T.F.C多摩生花 謹製】
添付ファイル
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民窓口課 戸籍係
直通電話:042-514-8219
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
市民部市民窓口課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。