日野市郷土資料館協議会 実施状況および実施予定

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029461  更新日 令和7年7月23日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年度 実施状況および実施予定

令和7年度第1回 日野市郷土資料館協議会

日時 令和7年7月30日(水曜)  午前10時から正午まで
会場 日野市郷土資料館 (公民館分室2階 講座室4)
主な内容
(1)日野市郷土資料館の運営の状況に関する評価について(令和6年度事業)
(2)令和7年度事業の進捗状況と今後の予定について
(3)日野本町地区公共施設再編について
(4)復原住居について

傍聴受付場所 会場前廊下

令和7年度第2回 日野市郷土資料館協議会

10月から11月頃に開催予定 

令和7年度第3回 日野市郷土資料館協議会

令和8年2月頃に開催予定 

会議の傍聴について

日野市教育委員会の附属機関の会議の傍聴に関する規則により、上記会議の傍聴をすることができます。議事の内容によって、会議の一部又は全部を非公開とする場合があります。

傍聴の受付について
開催日時の20分前までに傍聴希望者の受付までお越しください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 郷土資料館
直通電話:042-592-0981
ファクス:042-594-1915
〒191-0042
東京都日野市程久保550
教育部郷土資料館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。