ミニバスの環境啓発デザインを募集します!
趣旨
日野市では、市民の方々に広く、気候変動対策や地球温暖化対策について、理解と認識を深めてもらい、今後の取り組みの推進を図ることを目的に、幅広い世代が環境問題に関心を持つようなミニバスの環境啓発デザインを募集します。
概要
募集要項(お申し込み前に必ずご確認ください)
募集内容
バスのデザインには、(1)~(2)の題材を入れてください。
(1)環境問題の啓発
気候変動(地球温暖化)をテーマに、デザインを描いてください。
(2)気候変動対策等に向けた取り組みを呼びかける内容のキャッチコピー
※作品は手書き又はデジタルで申込可能です。
※(1)と(2)は用紙またはデータを分けて制作してください。
応募資格
市内在住または在勤、在学している16歳以上
デザイン要件
(1)手書きの場合
【環境問題の啓発】【キャッチコピー】
- A3~A1サイズ(H594×W841mm)以内の用紙にデザインしてください
※印刷用にデジタル加工を行う際、色味等が変わる可能性があります。
※用紙サイズが小さい場合、掲載時の画像が粗くなる可能性があります。
(2)デジタルの場合
【環境問題の啓発】
- H990×W1360mm以内/150dpi以上
【キャッチコピー】
- H265×W1300mm以内/150dpi以上
※作品はillustratorまたはCanvaで制作してください。
※色調はCMYKカラーで制作してください。
※作品サイズが小さい場合、掲載時の画像が粗くなる可能性があります。
募集期間
令和7年10月15日(水曜日)~令和7年11月28日(金曜日)
申込方法
(1)手書きの場合
- 申込書を下記よりダウンロード・印刷、または環境政策課窓口やカワセミハウスから入手し、必要事項を記入してください。
- デザインした用紙と申込書を、郵送または環境政策課窓口にてご提出ください。(郵送の場合、作品に折り目が付かないようにしてください。)
(2)デジタルの場合
- 申込フォームから必要事項を記入のうえ、データを添付してご応募ください。
※データはSVCまたはJPG、PNGで作成してください。
※データサイズが10MBを超える場合は、環境政策課までお問い合わせください。
結果発表
令和8年2月7日(土曜日)「環境フェア」にて発表予定
※採用作品のみの発表となります。
※採用作品は、採用者に通知するとともに、市ホームページ等にて公表します。
※選考の理由等に関する問い合わせは対応いたしませんので、ご了承ください。
デザイン掲載部分(予定)
掲載:最大6作品
※申込状況により、掲載数が変更となる可能性があります。
問い合わせ
〒191-8686 東京都日野市神明1-12-1
日野市 環境共生部 環境政策課 環境政策係
電話:042-514-8294 Eメール:kankyo@city.hino.lg.jp
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 環境政策課
直通電話:環境政策係 042-514-8294 環境保全係 042-514-8298
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
環境共生部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。