令和7年度気候YOUTH会議

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029732  更新日 令和7年10月9日

印刷 大きな文字で印刷

気候YOUTH会議の参加者を募集します!

異常気象など様々な問題が起きている気候変動の対策は、あらゆる人たちが取り組む必要があります。気候変動の影響の大半を、将来を担う若い世代が受けることから、昨年度、日野市は府中市・多摩市の20代以下の若年層を中心に、気候変動に対する取り組みについて話し合う「気候YOUTH会議」を開催しました。
今年度からは、前回の会議で出たクエスト(気候変動対策)をより具体化し、若者自らが活動できる機会を創出することを目的に、日野市、府中市、調布市、稲城市の若者を募集し、開催します。
そこで、クエスト実施に向けて一緒に活動してくれる参加者を募集します。

概要

開催日程(予定)

第1回  :令和8年1月

第2・3回:令和8年2~3月頃

課外活動 :令和8年4~9月頃

第4回  :令和8年6月頃

第5回  :令和8年10~11月頃

第6回  :令和8年12月初旬頃

※全6回開催(2カ年想定)

参加対象

高校生以上、24歳以下の方

※日野市内在住または在勤・在学している方

※プログラムの全日程に可能な限り参加できる方

募集定員

5名程度

※日野市、府中市、調布市、稲城市より合計50名程度の会議を予定しています。

※申込多数の場合は、応募項目の意見内容により選考します。

※選考結果に対するお問い合わせは受け付けません。

応募方法

下記応募フォームより、氏名、年齢、所属、メールアドレス、気候変動問題への意見を記入

※「気候変動問題への意見」の内容:気候変動問題に関心がある理由や気候YOUTH会議に参加したいと思った理由など(300字程度)

応募期間
令和7年11月1日(土曜日)~令和7年12月12日(金曜日)

昨年度の会議の様子

写真:昨年度のYOUTH会議の様子

関連情報

このページに関するお問い合わせ

環境共生部 環境政策課
直通電話:環境政策係 042-514-8294 環境保全係 042-514-8298
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
環境共生部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。