日野市消防団 秋の火災予防運動を実施しました。
市民の皆様の火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災発生を未然に防止し、市民の安心・安全に寄与することを目的とし、市内全域の一斉広報活動を実施しました。
日野市消防団 秋の火災予防運動
消防団車両による火災予防運動を実施しました。

火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災発生を防止し、市民の安全・安心に寄与することを目的とし、秋の火災予防運動を実施しました。
今年は日野市消防団車両全25台を3つのエリアに分け、各隊7~10台による広報活動を行いました。
市民の皆様のご理解を頂き、当日は大きな混乱もなく、広報活動が実施出来ました。
今回の経験を活かし、来年度に向け、より市民の皆様へお伝え出来るよう工夫して参りたいと思います。
今後とも日野市消防団へのご理解・ご協力を宜しくお願いします。火の用心!
1.実施日時
令和元年11月9日(土曜日) 午後8時00分~午後9時00分
2. 参加人員
130名
3. 車両
指揮車1台、資材搬送車1台、ポンプ車8台、可搬ポンプ積載車15台
4.広報ルート
下地図の通り
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災安全課
直通電話:防災係 042-514-8962 安全安心係 042-514-8963
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-587-5666
〒191-0016
東京都日野市神明1丁目11番地の16 防災情報センター1階
総務部防災安全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。