子育てひろばの利用方法について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1000937  更新日 令和5年3月17日

印刷 大きな文字で印刷

地域子ども家庭支援センター万願寺「にこにこ」、多摩平「はぴはぴ」の詳しい利用方法と市内で子育てひろばを運営してる施設についてご紹介しております。
ご利用を予定されている方は、是非ご参照ください。

地域子ども家庭支援センターの子育てひろば(万願寺「にこにこ」、多摩平「はぴはぴ」)

1.ご利用方法

地域子ども家庭支援センター万願寺「にこにこ」・多摩平「はぴはぴ」の子育てひろばは事前予約制となっております。各ひろばにて利用できる組数や時間帯などに違いがありますので、下記を参照ください。

また、ご予約は「日野市子育て予約システム」によるWeb予約となります。
予約ページや利用についての詳細は以下のページをご確認ください。

以下のページにて、感染症拡大防止のための、ご利用上の注意事項を掲載しております。
ご利用の際に、ご参照ください。

地域子ども家庭支援センター万願寺「にこにこ」

利用時間 午前10時00分から午後4時00分まで(換気、清掃及び受付時間含む)

 1日3回に分け、各回1時間30分のご利用となります。

 終了後は換気、清掃等のため次回開始まで時間を空けております。

利用組数 各回10組まで

万願寺「にこにこ」 利用時間 (平日/土曜、日曜共通)
各回10組まで

開始

終了

時間

(1) 午前10時15分 午前11時45分 1時間30分
(2) 午後0時30分 午後2時00分 1時間30分
(3) 午後2時15分 午後3時45分 1時間30分

地域子ども家庭支援センター多摩平「はぴはぴ」

利用時間 午前10時00分から午後5時00分まで(換気、清掃及び受付時間含む)

 1日4回に分け、各回1時間30分のご利用となります。

 終了後は換気、清掃等のため次回開始まで時間を空けております。

利用組数 各回8組まで

多摩平「はぴはぴ」 利用時間 (平日)
各回8組まで

開始

終了

時間

(1) 午前10時00分 午前11時30分 1時間30分
(2) 午前11時45分 午後1時15分 1時間30分
(3) 午後1時30分 午後3時00分 1時間30分
(4) 午後3時15分 午後4時45分 1時間30分
多摩平「はぴはぴ」 利用時間 (土曜、日曜)
各回8組まで

開始

終了

時間

(1) 午前10時00分 午前11時30分 1時間30分
(2) 午後1時00分 午後2時30分 1時間30分
(3) 午後3時00分 午後4時30分 1時間30分

2.健康観察カードの記入

ご利用予定の皆様には、事前に健康観察カードのご記入をお願いします。

カードは受付時に記入いただくか、以下よりダウンロードしていただき、事前にご用意いただきますとよりスムーズにご利用いただけます。

また、受付時の検温にご協力をお願いいたします。

当日37.5℃(子ども)、37.0℃(大人)の発熱、鼻水・咳などの風邪症状のある方は、子育てひろばのご利用をご遠慮いただきますようお願いします。

3.その他

  • 当日の混雑状況については、随時「ぽけっとなび」にて配信予定です。
  • 事前予約制について、今後の感染状況等に応じて変更になった場合は、随時市のホームページおよび「ぽけっとなび」に掲載いたします。
  • 相談は随時受け付けております。お電話または来所時にご相談ください。
  • 計測については、個別で対応させていただきます。ご希望の方は職員にお申し付けください。なお、状況によってご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
  • ご利用に際し、ご質問などございましたら、利用予定のひろばへご連絡ください。

【予約・問い合わせ先】

地域子ども家庭支援センター万願寺「にこにこ」
電話 042-586-1312
予約受付日時 月曜日から日曜日(火曜日・祝日を除く)午前9時30分から午後4時30分まで

地域子ども家庭支援センター多摩平「はぴはぴ」
電話 042-589-1260
予約受付日時 火曜日から日曜日(月曜日・祝日を除く)午前10時から午後5時まで

子ども家庭支援センター
電話042-599-6670
受付日時 月曜日から土曜日(日曜日・祝日を除く)午前9時00分から午後5時45分まで

その他の子育てひろば

2か所の地域子ども家庭支援センター(万願寺、多摩平)の子育てひろばのほかにも、乳幼児とその保護者の方が立ち寄り、遊んだり、相談したり、情報を得たりできる子育てひろばがあります。それぞれ特色があり、利用形態も異なりますが、身近な交流の場、情報収集の場としてぜひご利用ください。(いずれも祝日・年末年始はお休み)

【令和3年10月18日追記】
なお、感染症の流行状況に応じて利用方法を変更する場合がございます。
詳しい利用方法や、最新の情報については各ひろばへお問い合わせください。

公立保育園(全9園)での子育てひろば

  • 対象
    市内在住の0歳から5歳までのお子さんとその保護者の方
  • ひろばの開設日時
    月曜から金曜の午前10時から午後4時まで ※ 事前にご連絡ください。
  • 子育て相談日時
    月曜から金曜の午前10時から午後4時まで

実施園は次のとおりです。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子ども家庭支援センター 地域支援係・相談援護係
直通電話:042-599-6670
ファクス:042-599-6671
〒191-0031
東京都日野市高幡1009の4
子ども部子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。