令和7年度養育家庭(里親)体験発表会を開催いたします
イベントカテゴリ: 子供・保護者向け 記念行事・フェスタ・複合イベント
- 開催日
-
令和7年10月19日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
(午前9時30分開場)
- 開催場所
-
多摩平の森ふれあい館3階 集会室6
- 概要
家庭で暮らすことができない子どもを、養子縁組を目的とせずに、一定期間養育していただく家庭のことを「養育家庭(里親)」といいます。多くの方々に「養育家庭(里親)」とその制度について知っていただけるよう、養育家庭(里親)の方々のお話を直接聞くことができる「令和7年度 養育家庭(里親)体験発表会」を開催します。以下内容です。
- 講演
『はじめの一歩~里親になるという選択~』 - 養育家庭の体験発表
養育家庭の里親さんより実体験に基づいたお話をしていただきます。
※終了後に個別相談ブースを設けます。養育家庭にご興味がある方はお気軽にご相談ください。
- 講演
- 費用
-
不要
- 手話
-
あり
- 申込
-
必要
電話(042‐506‐2152)または下記の申し込みフォームよりお申込みください。
- お申込みフォーム
- 講師
- 平野 隼人 氏
- 対象
- 一般市民、日野市職員、日野市子ども家庭支援ネットワーク連絡協議会委員および関係機関 等
- 定員
- 72名
- 主催
- 東京都八王子児童相談所・日野市子ども家庭支援センター
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども家庭支援センター 地域支援係・相談援護係
直通電話:地域支援係 042-506-2151
相談援護係 042-506-2152
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター2階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。