日野市保育の質ガイドライン(第1版)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1028306  更新日 令和7年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

日野市保育手帖 ― 日野市保育の質ガイドライン(第1版) ―

日野市保育手帖(日野市保育の質ガイドライン)とは

 国が定める保育所保育指針などを踏まえ、日野市が掲げる「すべての人の権利が尊重され、一人ひとりの子ども・若者が自分らしく健やかに育ち、安心して子育てできるまち」の実現に向けて、日野市の保育における基本的な指針を定めたものです。

 保育の質の向上に向けた取り組みの一環として、日野市の保育において大切にしたい考え方、目指すべき保育の具体的な内容などを示し、日々の保育において参考となる事例の紹介や保育を多面的にふりかえるためのチェックリストなど、保育の質の維持・向上につながるガイドラインを策定いたしましたので、是非ご活用ください。

ガイドラインの内容

 第1章 ガイドライン策定の趣旨・経緯

 第2章 日野市保育手帖(保育の質ガイドライン)の位置づけ

 第3章 日野市の保育に関わる法令・条例・計画等

 第4章 日野市が目指す保育

 第5章 日野市保育手帖(保育の質ガイドライン)の使い方

 ▶事例集(全91事例)

 ▶ふりかえりシート

 第6章 保育の質向上に向けて

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 保育政策係
直通電話:042-514-8972
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。