広報ひの 令和3年1月15日号
広報ひの
全頁版(16ページ)
1面表紙 身近なところからプラスチック使用削減に取り組んでみませんか?
2・3面 「第5次行財政改革大綱実施計画」の令和元年度実施結果および令和2年度実施計画を公表、市政のお知らせ(くらし・手続き)
市・都民税申告書を発送、コンビニエンスストアでの証明書交付サービス停止 ほか
4・5面 市政のお知らせ(くらし・手続き、市政情報)
ラグビートップリーグで活躍中の日野レッドドルフィンズを応援しよう!、はがきのリサイクルを行っています ほか
6・7面 市政のお知らせ(子育て・教育、文化・スポーツ、施設案内、健康・医療・福祉)
令和4年度に小・中学校へ就学・進学予定のお子さまを対象に就学相談を実施、多胎児家庭支援事業(移動費支援) ほか
8・9面 市政のお知らせ(その他)
3月1日から日野市役所本庁舎のファクス番号が一部変わります、「しごとサポートひの」は4月1日から
ナイスワーク高幡へ機能を移転 ほか
10・11面 催し(生活・環境、趣味・教養、健康)
理学療法士さんから学ぶ「女性のためのカラダケア講座」、自死遺族を支えるためにトーク&交流会 ほか
12・13面 催し(子ども・保護者向け、スポーツ)、みんなのメモ帳
島田潤一郎氏トークライブ「本を読むということ」 ほか
14・15面 保健・医療、公民館の催し
1月後期休日診療医、救急診療、救急病院1月後期宿日直予定表
16面 みんなで減らそう!プラスチックごみ
オープンデータ
広報ひの 令和3年1月15日号 テキストデータ
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
「広報ひの」に掲載しているテキスト情報(.txt形式)をオープンデータとして提供します。二次著作物を作成する場合は、利用するデータの出典(データのタイトル、著作権者名など)の表示をお願いします。
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市長公室 広報係
〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
直通電話:042-514-8092
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。