心身障害者医療費助成制度(マル障)の届出

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003764  更新日 令和6年8月19日

印刷 大きな文字で印刷

心身障害者医療費助成制度(マル障)の支給を受けるための届出手続きです。

支給内容

心身障害者が各種医療保険の対象となる医療を受けるとき、医療費自己負担分の全部または一部の額を助成します。

対象者

  • 身体障害者手帳1級・2級の方(内部障害は3級も含む)
  • 愛の手帳1度・2度の方
  • 精神障害者保健福祉手帳1級の方

対象除外(制度の対象とならない方)

  • 所得制限基準額を超える方
  • 生活保護や中国残留邦人等支援給付を受けている方
  • 65歳以上になってはじめて対象者になった方
  • 65歳に達する日の前日までにマル障の申請を行わなかった方(都外に住んでいたため申請を行うことができなかった等の一部対象者は除く)
  • 後期高齢者医療の被保険者で、かつ住民税が課税されている方 等

申請に必要なもの

  • 身体障害者手帳、愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳
  • 健康保険証

*直近1年以内に日野市へ転入された方については、課税(非課税)証明書等の追加書類が必要な場合がありますので事前にお問い合わせください

所要時間

窓口での申請10分~15分
*窓口の混雑状況により、お待ちいただく場合があります
*申請後に審査を行い、後日、受給者証を郵送します
*手帳取得の申請を同時に手続きされた場合は、手帳交付後に受給者証発行となります

お問い合わせ先、申請窓口

市役所1階 障害福祉課

参考

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障害福祉課
直通電話:福祉係 042-514-8485 援護係 042-514-8489 差別解消推進係 042-514-8991
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-0294
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
健康福祉部障害福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。