がん患者へウィッグ等購入費補助します
化学療法による脱毛や肌の変色、爪の変化、手術による傷、放射線治療による皮膚炎など、がんの治療に伴う外見の変化に対するケアを「アピアランスケア」といいます。
外見が変化したことによって「自分らしくなくなった」と感じたり、それまでの人間関係や生活基盤を失うなどして自分らしい人生を病気に阻まれることがないよう、患者さんの社会とのつながりをサポートするものです。
日野市では、がん患者が治療を受けながら自分らしい社会生活ができるよう応援し、その支援の一つとして外見(アピアランス)の変化への補整具にかかる費用を一部補助いたします。
がん患者へのアピアランスケア支援補助金のご案内
補助対象者
下記、すべてに該当する方が補助対象となります。
- 申請時において、日野市に住所がある方
- がんと診断され、がん治療を受けた、または現在治療中の方
- がんの治療に伴い、脱毛や乳房の切除などにより、補整具が必要な方
- 過去にこの補助金、または他の地方公共団体から同種の支援を受けていない方
補助対象
- 医療用ウィッグ等(装着用ネット、毛付き帽子を含む)
- 胸部補整具(補整下着、シリコンパッド等、また着脱に必要な接着剤および剥離剤含む)
※本体に含まれない付属品やケア用品、購入のために要した交通費、郵送費等は対象外 - 購入(レンタル)した日の翌日から1年以内
補助金額
上限20,000円 ※一人につき1回限り
(医療用ウィッグおよび胸部補整具の各1個の合計額またはいずれか1個を1回のみ申請可)
申請方法
令和5年9月1日より受付開始
必要書類
- 日野市がん患者へのアピアランス支援補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)
- がんの治療を受けていることを証明する書類の写し(お薬手帳、診療明細書、治療方針計画書等)
- 購入(レンタル)の明細がわかる書類(領収書など)の原本(写しは不可)
申請者のフルネーム、購入日(発行日)、購入金額、内訳、領収書発行者の名称及び所在地を明記 - 身分証明書の写し(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、公的医療保険被保険者証 等)
※ その他市で必要と認める書類を提出していただく場合があります。
お問い合わせ・提出先
〒191-0011 日野市日野本町1-6-2 生活・保健センター内
日野市健康課健康増進係「アピアランスケア補助担当」
電話 042-581-4111 平日午前8時30分~午後5時00分(正午~午後1時00分を除く)
受付期間 令和6年4月1日から令和7年3月17日
Q&A
質問 |
回答 |
---|---|
胸部補整具は乳がんによるものに限られるのか。 |
限りません。 |
ウイッグや帽子は医療用に限るのか。 | はい。医療用に限ります。帽子は毛付き帽子です。 |
ウィッグのヘアピースは対象になるのか。 | はい。医療用に限りますが、全部かつらのほか、部分かつらも対象です。 |
インターネット(クレジットカード決済)で購入し領収書がないがどうしたらよいか。 |
領収書に代わるものとして、支払いをしたことがわかるものと、記載必要事項(申請者のフルネーム、購入日、購入金額、内訳、領収書発行者の名称及び所在地)が確認できるものを提出ください。 |
店舗でクレジット払いで購入し、領収書が発行されなかったがどうしたらよいか。 | 購入された店舗へ領収書の発行を依頼してください。発行ができない場合は、申請者のフルネーム、購入日、購入金額、内訳、領収書発行者の名称及び所在地が確認できるものをご提出ください。 |
レシートで申請は可能か。 | はい。領収書の様式は問いません。ただし、申請者のフルネーム、購入日、購入金額、内訳、領収書発行者の名称及び所在地が必要です。 |
未成年の子どもに購入したものについて、保護者が申請する場合はどうしたらよいか。 | 申請者の「対象者」欄に対象のお子様の情報を記入してください。また対象(子ども)と申請者(保護者)が同一世帯でない場合には、申請者の方が対象者の方の「親権者であること」が確認できる書類も一緒に提出ください。 |
補助対象になるウィッグ・胸部補整具は1人1個に限られますか。 |
各1個の合計額もしくはどちらか1個。申請は一人1回限りです。 |
ポイントで購入した額は含まれるか。 | ポイント利用額を除いた額が対象となります。 |
※その他ご不明な点はお問い合わせください
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課
直通電話:042-581-4111
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。