地元の魅力を再発見「タマリズムプロジェクト」
「タマリズムプロジェクト」へ参加
令和3年度より、多摩市・稲城市・多摩大学総合研究所・京王観光株式会社が連携して行っていた「多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト(旧名称)」に、令和4年度八王子市とともに日野市も参加することとなりました。
令和5年度からは、町田市を新たに加え、名称を「タマリズムプロジェクト」として活動しています。
タマリズムプロジェクトとは
地域における実用可能なマイクロツーリズムプランの構築により、地域経済の活性化を目指すもので、長期化するコロナ禍が、観光・宿泊業はじめ地域経済に大きな影響をあたえていることを踏まえ、地元の魅力を再発見するなど、継続性のある地域活性化を目指し、官民学連携で実施するものです。
プロジェクトでは、次世代を担う大学生等により構成されるチームを対象として、郊外住宅地を有する都市における課題を踏まえたマイクロツーリズムのアイディア企画を公募し、1年間をかけて、自治体・観光協会・地元事業者と連携しながら事業構築をし、次年度以降の実用化を目指します。
詳細は、下部公式ホームページよりご確認ください。
令和6年度実証実験イベントについて
タマビンゴ
内容
日野駅周辺の最大9つの歴史スポットを巡り、アプリでビンゴ達成を目指すイベントです。
ビンゴの達成数に応じて、景品もあります。
参加方法
下記URLより、タマビンゴWEBアプリに入り、ページ内のビンゴ参加ボタンから参加。
指定のスポットに行き、スポットに貼ってあるQRコードを読み込みます。
ビンゴ達成数に応じて、景品が貰えます。
詳細は、タマビンゴWEBアプリからご確認ください。
主催
東京工科大学 チーム_タマアド
問い合わせ先
tamadd6mem@gmail.com
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 産業振興課
直通電話:商工係 042-514-8437 ものづくり推進係 042-514-8442 観光係 042-514-8461
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。