施設案内 日野市営火葬場のご案内
- 所在地
- 〒191-0062 日野市多摩平3の28の8
- 電話番号
- 042-583-8888
- 受付
-
市民窓口課(夜間・休日は当直で受付)
- 休場日
-
友引日及び1月1日から1月3日
※12月31日は午後1時が最終
なお、12月31日が友引日の場合は、12月30日の午後1時が最終
※その他修繕等により休場する場合あり
- 備考
- 本ページにおける「本市住民」とは、死亡時において日野市に居住している(日野市の住民基本台帳に記載されている)方になります。「市外」はそれ以外の方になります。
地図
アクセス
徒歩
豊田駅北口から約15分
バス
豊田駅北口 バスのりば
第二中学校経由 八王子駅北口行き (豊56系統)
コニカミノルタ南門下車 徒歩約3分
令和5年2月1日以降の新型コロナウイルス感染症死亡者の火葬対応方針について
- 新型コロナウイルス感染症死亡者の火葬に関する対応について、市としての方針を定めました。添付ファイルをご参照ください。
- 下記については、今後の状況により変更がありますので、ご承知おき下さい。
火葬実施時間
火葬実施時間 |
火葬可能件数 |
---|---|
午前10時00分 | 2件(本市住民及び市外の火葬可能) |
午後1時00分 | 2件(本市住民のみ火葬可能) |
午後3時00分 | 1件(本市住民及び市外の火葬可能) |
火葬に際してのお願い
- 火葬によるダイオキシン類の発生や、燃骨の損傷を防ぐため、下記の物品を棺の中へ入れないようお願いいたします。
メガネ、本、ゴルフ用品、香水(容器)、酒(容器)、果物、紙類、スプレー類、釣竿、電池、ライター、マッチ、布団(棺布団除く)、健康枕、貨幣、ガラス製品、プラスチック製品、陶磁器、金属製品、これら物品に準ずるもの。 - ペースメーカーを入れている場合は、受け付けの際に申告をお願いします。
付帯設備
待合室
2室(洋室)
駐車場
マイクロバス用1台、普通車用5台、障がい者用1台
使用料金
区分 |
本市住民 |
市外 |
---|---|---|
満10歳以上の方 |
無料 |
50,000円 |
満10歳未満の方 (死胎を含む。) |
無料 |
30,000円 |
改葬遺骨 |
無料 |
20,000円 |
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 環境保全課
直通電話:環境政策係 042-514-8294 保全係 042-514-8298
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
環境共生部環境保全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。