選挙事務体験への参加者を募集しています

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1025448  更新日 令和7年6月26日

印刷 大きな文字で印刷

選挙事務体験への参加者の募集について

日野市選挙管理委員会では、若年層の方への選挙啓発の一環として、選挙事務体験への参加者を募集しています。

選挙事務に興味のある方は、以下の応募要件等を確認のうえ、お申し込みください。

応募要件

以下の要件を全て満たす方

  1. 18歳以上29歳以下の方
  2. 日野市の選挙人名簿に登録されている又は登録される予定の方
  3. 選挙事務に興味のある方
  4. 服務規律及び職場ルールを順守できる方

選挙事務体験の内容

選挙の投票日当日に、日野市内の投票所にて、投票用紙の交付や投票所の設営・撤収等を行っていただきます。

謝礼 

18,000円(交通費の支給はありません)

※謝礼の支払いは投票日の後、1カ月以内に口座振込を予定しております。振込可能な本人名義の銀行口座をご用意ください。

※支払いの際は上記金額より所得税が源泉徴収されます。

応募から当日までの流れ

  1. 下記フォームより応募していただきます。
  2. 選挙期日が確定しましたら、ご参加をお願いする方に、事務体験の参加可否等について確認の連絡をします。
  3. 参加可能な方へ、(1)事務体験をする投票所の決定通知(2)事務体験従事マニュアル(3)事務の流れ解説動画(予定)を送付いたします。
  4. 投票日当日は、所定の投票所に直接ご参集いただきます。
    ※集合時間は午前6時30分です。集合時間は厳守してください。現地までの交通手段等は事前にご確認ください。

募集中の選挙について

執行予定選挙
日程 選挙名
令和7年7月20日以降の日曜日(未定) 参議院議員選挙

※参議院議員選挙の執行日が未定のため、令和7年7月20日・7月27日を仮日程として募集します。

執行日が確定した場合、その日程に応募していただいた方に事務体験のご案内をさせていただきます。予めご了承ください。

参議院議員選挙の申し込みは、令和7年6月20日(金曜日)までです。

※募集人数:20名(先着順)

募集は終了いたしました。

応募は下記フォームから ※募集は終了しました

 応募いただいた方は、選挙事務体験応募者リストに登録します。

 選挙事務体験応募者リストに登録された方へは、今後の選挙の際に、日野市選挙管理委員会事務局から選挙事務体験への参加についてご案内させていただくことがあります。

【令和7年参議院議員選挙】選挙事務体験の詳細について

勤務時間 

午前6時30分~午後8時15分(予定)

場所 

日野市内 31か所の投票所のうちいずれか

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
直通電話:042-514-8806
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
選挙管理委員会事務局へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。