令和6年度日野市インターンシップ生の募集(募集終了しました)
現在、インターンシップは募集しておりません。
以下は参考までに令和6年度のインターンシップ情報を掲載しております。
対象
- 一般事務職員:大学3年生
- 保育士:保育士の専門課程を専攻している学生(短期大学及び専門学校の学生を含む)
- 土木職員:土木の専門課程を専攻している学生 (短期大学及び専門学校の学生を含む)
- 建築職員:建築の専門課程を専攻している学生 (短期大学及び専門学校の学生を含む)
※日野市に詳しくない方、就職活動をこれから始める方、公務員志望ではない方等でも、大歓迎です!
募集人数
一般事務職員:60名
保育士:10名程度
土木職員:5名程度
建築職員:5名程度
実習期間・時間
※状況により、変更する場合があります。
インターンシップ日程(一般事務職)
令和6年8月15日(木曜日)10時30分から午後4時00分
- オリエンテーション、日野市の業務説明・特徴
- 若手職員との交流、市役所案内、部署紹介
インターンシップ日程(保育士・土木職・建築職)
令和6年8月1日(木曜日)から令和6年8月2日(金曜日)8時30分から午後5時15分
- オリエンテーション、日野市の業務説明・特徴
- 職場体験(2日間)
参加までのスケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
インターンシップ受付期間 | 令和6年5月17日(金曜日)~令和6年6月24日(月曜日) |
受入結果通知 |
令和6年7月19日(金曜日)予定
令和6年7月3日(水曜日)予定 |
協定の締結及び提出書類の提出 | 令和6年7月中 ※申込者に対して、改めてご案内いたします。 |
申込方法
(1)電子申請及び(2)書類提出の両方の提出が必要です。
※申し込み期限:令和6年6月24日(月曜日)まで
(1)電子申請
学生本人が以下より、申請してください。
(2)書類提出
教育機関(大学)等にて、「日野市インターンシップ申込書(教育機関等提出用)」をご記入のうえ、メールもしくは郵送にてご提出ください。
提出先
総務部 職員課 人事係
Eメール:syokuin@city.hino.lg.jp
住所 :〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
報酬・交通費等
報酬等の支給はありません。交通費、食事等は自己負担です。
保険への加入
実習生は、傷害保険及び損害賠償保険への加入を必須とします。
身分・服務
- 実習生は、日野市職員としての身分を有しません。
- 実習生は、市職員の指示に従い、実習期間中は実習に専念しなければなりません。
- 実習生は、実習期間中は、市職員が遵守すべき法令、条例等を遵守しなければなりません。
- 実習生は、市の職務の信用を傷つけ、又は不名誉となる行為をしてはなりません。
- 実習生は、実習上知り得た秘密を漏らしてはなりません。また、実習終了後も同様とします。
その他
1日の仕事の様子や、職場の雰囲気等につきましては、「職員採用サイト」をご覧ください!
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課
直通電話:人事係 042-514-8146 給与厚生係 042-514-8154 職員活躍推進係 042-514-8979
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
総務部職員課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。