令和7年国勢調査 調査員を募集しています!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1023642  更新日 令和7年3月28日

印刷 大きな文字で印刷

令和7年10月1日を調査期日として全国一斉に国勢調査が実施されます。
日野市で国勢調査の調査員として従事してくださる方を大募集します!
特別な資格はいりません。未経験者も大歓迎です。
幅広い世代の方に調査員の仕事をしていただいています。

国勢調査とは

統計法という法律に基づいて、5年に一度実施する国の最も基本的で重要な統計調査です。
日本に住む全ての人(外国人を含む)と世帯を対象に人口や就業状態などを調査します。
調査の結果は、少子高齢化の将来予測や災害対策など様々な施策の計画策定などに利用されます。
詳細は、下記総務省統計局のキャンペーンサイトをご覧ください。

応募条件(下記を全て満たしている方)

  1. 心身ともに健康な方
  2. 原則として20歳以上の方(令和7年9月現在)
  3. 統計に関し理解と熱意を有し、責任を持って調査事務を遂行できる方
  4. 秘密の保護に関し信頼のおける方
  5. 警察に直接関係のない方
  6. 選挙に直接関係のない方
  7. 暴力団その他の反社会的勢力に該当しない方
  8. 日野市内での調査活動が可能な方

活動期間・主な仕事内容

【活動期間】
 令和7年9月上旬~10月下旬頃までの2カ月間を予定

【主な仕事内容】

  1. 説明会に出席(平日・日中)
  2. 担当調査区の範囲と調査対象の確認(現地確認)、名簿・地図の作成
  3. 対面にて調査票の配布と記入依頼・説明
  4. 調査票の回収や督促
  5. 調査票の確認と整理
  6. 調査書類を市へ提出 (平日・日中) 

身分

総務大臣より任命された非常勤の国家公務員

報酬(目安)

1調査区5万円前後(国の基準に基づき支給) ※報酬金額を更新(令和7年4月)
※調査区とは調査員が担当する地域の単位です。担当する調査区数、世帯数等により金額は異なります。

応募期限

令和7年5月末日(応募状況に応じて、延長あり)

応募方法

次のいずれかの方法によりご応募ください。
応募後は、日野市にて簡単な面接(10分前後)を行います。結果通知は後日ご連絡いたします。

【電子申請】
下記の応募フォームから必要事項を入力し、お申込みください。

【申込書を提出】

 申込書に必要事項をご記入の上、次のいずれかの方法により提出してください。
 ・総務課統計担当に直接提出(受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで)
 ※あわせて面接を行いますので、ご提出前に統計担当へお電話ください。
 ・郵送提出
 申込書到着後、面接日程調整のためご連絡いたします。

 申込書は総務課窓口にも置いてあります。

【注意事項】
 応募状況や調査区の状況等により選任しますので、必ず調査員の仕事があるとお約束するものではありません。

 

応募先・問い合わせ先

〒191-8686 日野市神明1-12-1 
日野市総務部総務課統計担当 日野市役所4階
電話番号 042-514-8128

 

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
直通電話:総務係 042-514-8128 契約係 042-514-8132
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
総務部総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。