日野市男女共同参画都市宣言文
わたしたちのまち日野市は
一人ひとりが 男女平等のもとに
互いの個性と能力を尊重し
豊かに暮らせる社会をめざして
ここに男女共同参画都市を宣言します
1.互いに地域で支え合う 安心して暮らせるまちをめざします
1.家事・育児・介護・仕事を分かち合う 共同参画のまちをめざします
1.互いの生き方を理解し合う 自立と共生のまちをめざします
1.互いの人権を認め合う やさしい平和なまちをめざします
平成10年(1998年)9月28日
日野市は、男女があらゆる分野に共に参画し、共に責任を分かち、自立した個人として多様な生き方ができる社会の実現をめざし、「男女共同参画都市」を宣言しました。
わたしたちは、現在まで日野市の歴史を築いてきた先人達への敬意を持ちつつ、男女共同参画社会にむけて宣言をした決意と情熱を、性別や世代を超えて、将来にわたって途絶えることなく伝えていかなければなりません。
そのためには、市民と市が一体となって家庭、職場、学校、地域などあらゆる分野で取組みを実践していくことが求められます。
このページに関するお問い合わせ
企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係
直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。