集中改革プラン取組結果

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1005024  更新日 平成30年2月27日

印刷 大きな文字で印刷

集中改革プランは、日野市の行財政改革の取り組みを定めた第3次行財政改革大綱(以下、行革大綱という)の実施項目の中から、(1)事務事業の見直し(2)民間委託の推進(3)職員数の適正化(4)手当の総点検をはじめとする給与の適正化(5)第三セクター(外郭団体)の見直しなど、市が集中して確実に取り組むべき課題を抽出し、作成した計画です。
このほど、取組期間(平成17年度から21年度)が終了しましたので、成果を公表します。
取組成果は、約9割の項目が達成していますが、それ以外の項目については第4次行財政改革大綱に引き継ぐ項目として検討していきます。

集中改革プランの主な成果(概要)

(1)事務・事業の見直し
集中改革プランにおける取込目標

5年間の取組成果

水道業務を東京都へ全面移管

  • 平成20年度末に東京都への全面業務移管

水道業務の移行計画に基づき、平成20年度水道業務を東京都に全面移管

老人憩いの家「かしの木荘」のあり方を抜本的に見直す

  • かしの木荘の事業は廃止を含めた抜本的な見直しを行い、施設は他の用途への有効活用を図る。
  • 障害福祉関連の他施設との複合化について、庁内プロジェクトチームで検討開始(平成19年度)
  • 新たな福祉政策の推進と用地の有効活用を図るため、「(仮称)日野市発達支援センター基本構想」を策定、かしの木荘の廃止を方向付けた(平成22年度廃止)

図書館業務に嘱託職員を導入

  • 平成18年から20年度、図書館業務に嘱託職員を導入

平成18年度4人、19年度2人、20年度2人、計8人の正職員を嘱託職員化

(2)民間委託の推進

集中改革プランにおける取込目標

5年間の取組成果

小学校給食調理業務の民間委託を実施

  • 平成18年から21年までに8校

平成18年度3校、19年度2校、20年度1校、22年度1校の計7校の学校給食調理業務の民間委託を実施

クリーンセンター償却業務の民間委託を実施

  • 平成19年度民間委託を実施

ごみ焼却炉の運転管理業務(24時間稼動)の民間委託を実施(平成20年度)

公共施設に指定管理者制度を導入など

  • 平成18年度、16施設に導入

平成18年度から市民会館、七生公会堂などの公共施設に指定管理者制度を導入(平成21年度現在、計134施設導入)など

(3)職員数の適正化

集中改革プランにおける取込目標

5年間の取組成果

職員適正化計画を策定し、退職者不補充により定数を削減

  • 平成22年4月1日までに150人の削減(退職者不補充)
  • 平成17年4月1日現在、職員数1,499人から150人を減員して1,349人体制にする

目標の150人を上回る155人を純減し、1,344人体制とした(平成18年51人、平成19年44人、平成20年39人、平成21年12人、平成22年9人)

(4)手当の総点検をはじめとする給与の適正化

集中改革プランにおける取込目標

5年間の取組成果

人事院及び東京都人事委員会勧告に沿った適正な給与改定を実施

  • 地域手当を13.5%から国基準の12%に引き下げ(平成20年度)
  • 人事院及び東京都人事委員会勧告に沿った給与改定を実施(平成21年度は給料月額2.0%引き下げ)し、給与水準は東京26市の平均より下位となった

職務給の徹底(平成18年4月1日実施)

  • 給与制度運用措置(わたり運用)を廃止
給与制度運用措置(わたり運用)を廃止(平成18年度)
管理職手当の見直し(平成18年度中に検討) 定率制から定額制に改善し、年功序列要素を排除した(平成20年度)

係長職手当の廃止

  • 平成20年4月の1日に全廃
平成18年度から係長職手当を段階的に縮小し、平成20年度に全廃
退職時特別昇給の廃止(平成18年4月1日実施) 退職時特別昇給を廃止(平成18年度)

住居手当、扶養手当、通勤手当の見直し

  • 支給金額を見直し
国及び他市の状況を踏まえ見直しを行い、住居手当、扶養手当は東京26市の平均支給額より下位となった
互助会運営費に対する市交付金の見直し 互助会運営費に対する市交付金の見直しを実施(平成17年度2,800万円→平成22年度500万円)
(5)第三セクタ-(外郭団体)の見直し

集中改革プランにおける取込目標

5年間の取組成果

市の直営施設(福祉事業団運営)を抜本的に見直し

  • 浅川苑を民間に移譲する。
  • 浅川苑サービスセンターの民間移譲を検討
特養浅川苑、浅川苑サービスセンターを民間移譲(平成20年度)

日野市社会福祉協議会の運営の見直し

  • 人事給与制度を抜本的に見直し、人件費の削減を図る
平成18年度から3ヵ年計画で給与体系を見直し、適正化を図った(平成20年度完了)

シルバー人材センターの運営の見直し

  • 人事給与制度を抜本的に見直し、人件費の削減を図る
平成18年度から3カ年計画でプロパー職員給料の13%削減を行い、適正化を図った(平成20年度完了)
(6)経費節減等の財政効果

集中改革プランにおける取込目標

5年間の取組成果

市税の徴収率の向上

  • 市税の現年徴収、滞納繰越分の徴収率の向上を図る
  • 市税の現年徴収、滞納繰越分の徴収率向上のため、口座振替を推進するとともに、コンビニ収納や自動電話催告システムを導入
  • 滞納事案を効率的に整理・処分出来る機能分担型の徴収体制を構築
使用料・手数料などの見直し

下水道使用料、一般廃棄物(し尿)処理手数料を見直し

市有財産などの有効活用
  • 市有財産などの貸し付け、売却などを積極的に行った
  • 専門組織として土地活用推進室を設置(平成21年度)

未達成項目について

1.事務・事業の見直し

  • 地方公営企業法の全部適用を実施し、市立病院の健全化を推進する。
    →地方公営企業法の全部適用については、病院改革プランを策定する必要が生じたため検討を一時
    休止し、病院改革プランを実施する中で検討する。
  • 日野山荘の閉鎖
    →閉鎖に向け検討 

2.民間委託の推進

  • 学校用務員業務の民間委託
    →引き続き導入の検討を行うが、費用対効果の観点から当面再任用職員を活用し、将来的には嘱託
    員化を推進する。
  • 土木、公園関係作業の民間委託化
    →費用対効果の観点と現状の作業員体制を踏まえ、今後のあり方を検討する。
  • 少子化に伴う保育園等の改革計画に基づき保育園等の改善を図る。
    →待機児解消に向けた保育園増設が求められている中、当面保留とする。

3.手当の総点検をはじめとする給与の適正化

  • ラスパイレス指数の適正化を図り、給与水準の目標はラスパイレス指数100以下とする。
    →平成17年度は100を下回り、平成21年度は101.4となったが、東京26市の平均101.8より下回った。

なお、詳しい報告書の内容は、添付ファイルのほか市内各図書館でご覧になれます。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画経営課
直通電話:政策調整係 042-514-8047 戦略係 042-514-8038 経営係 042-514-8069
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
企画部企画経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。