日野宿本陣を未来に残すプロジェクト
ご賛同いただいた141人の皆さまから、総額2,609,000円の温かいご支援をいただきました。誠にありがとうございます。
【御礼とご報告】
このたびは、「日野宿本陣を未来に残すプロジェクト」にご賛同いただき、温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。お陰様で、141人の皆様から、総額2,609,000円のご支援をいただきましたことを、ご報告申し上げます。心より御礼申し上げます。お寄せいただいた寄付金は、日野宿本陣の保存を目的とした建造物調査に活用させていただきます。
【調査実施の遅れのお詫び】
調査実施にあたり各方面との調整を行ったことにより、調査の開始が令和6年にずれ込みましたことを、お詫び申し上げます。日野宿本陣の建造物調査は、令和6年1月以降に着手するはこびとなりました。まずは、建物全体の状況確認と、地盤調査等を実施し、その後、現状確認調査、劣化診断等を行い、日野宿本陣を保存するうえでの課題を検証してまいります。建造物調査の経過は、ホームページ等で逐次ご報告させていただきます。
【日野宿本陣とは】
日野宿本陣とは 元治元年(1864年)に完成した名主・佐藤彦五郎の屋敷。都内で唯一現存する本陣建物として東京都と日野市の文化財に指定されています。また、土方歳三、井上源三郎、近藤勇、沖田総司らが出会い、剣術の稽古に励んだ、新選組の原点ともいえる場所です。
【令和5年度の実施概要】
このプロジェクトでは、日野宿本陣を巨大災害から守り、次世代に継承するための保存・整備を行います。まず、令和5年度に建造物調査を行い、建物の現状と、保存上の問題点を明らかにします。この結果を受け、次年度以降に保存・整備計画を策定し、文化財としての保存に必要な改修を実施してまいります。
添付ファイル
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 ふるさと文化財課
直通電話:042-583-5100
ファクス:042-584-5224
〒191-0016
東京都日野市神明4丁目16番地の1
産業スポーツ部ふるさと文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。