(仮称)子ども包括支援センター「みらいく」に子育てひろばを設置するためのワークショップ
(仮称)子ども包括支援センターに設置する子育てひろばのワークショップを実施
子育てひろばワークショップ
(仮称)子ども包括支援センター「みらいく」は、すべての子どもの健やかな成長を切れ目なく支援する、子ども・家庭・地域の子育て機能の総合支援拠点として、次年度末頃のオープンを目指して、現在建物の整備を進めております。その中で、切れ目ない支援をするための機能の一つとして、新しい「子育てひろば」を設置する予定です。
この度、新しい子育てひろばをどのように整備していくかを、利用者(保護者)視点や、今後連携していく中高生事業や実践女子大学など、市内の様々な人がかかわることができる施設にするための一歩として、そこに携わる人たちを中心に、意見を出し合って整備内容に反映するためのワークショップを開催することとなりました。
ワークショップは全5回実施し、メンバーは子育てひろば利用者、子育てひろば職員、児童館職員、実践女子大学(教授、学生)、市職員などで構成しております。
実施後は随時、市公式ホームページにて資料や当日の様子と合わせて掲載してまいりますので、ご興味のある方はぜひご覧いただければと思います。
ワークショップ各回
各回実施のワークショップについて掲載ページを紹介します。
各回実施後、随時更新してまいりますので、ぜひご覧ください。
- 第1回ワークショップ(令和4年11月3日(木曜日・祝日))
- 第2回ワークショップ(令和4年11月27日(日曜日))
- 第3回ワークショップ(令和4年12月17日(土曜日))
- 第4回ワークショップ:予定(令和5年1月21日(土曜日))
- 第5回ワークショップ:予定(令和5年2月19日(日曜日))
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども家庭支援センター 地域支援係・相談援護係
直通電話:地域支援係 042-506-2151
相談援護係 042-506-2152
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター2階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。