日野市立たまだいら保育園の民営化について
第2回三者協議会(令和3年1月18日)
議事要点録
配布資料
【市の配布資料】
【社会福祉法人栄光会の配布資料】
(以下の2点は、園児の顔等が写っていますので、公開していません。)
- 栄光未来っ子まつり写真
- 栄光未来っ子まつりプログラム
第1回三者協議会(令和2年11月11日)
議事要点録
配布資料
日野市立たまだいら保育園民営化運営事業者の決定について
たまだいら保育園民営化に係る事業者の公募を行ったところ、2者より応募がありましたので、「たまだいら保育園民営化に係る事業者選考委員会」において審査し、以下の事業者に決定しました。
決定事業者
社会福祉法人 栄光会(日野市平山五丁目7番地の11)
審査方法
- 1次審査
応募書類による適格審査 審査結果 2者とも適格 - 2次審査
プレゼンテーション及びヒアリング 実施日 令和2年9月30日(水曜) 場所 日野市立多摩平交流センター 集会室3-1 審査結果 「社会福祉法人 栄光会」に決定
第1回たまだいら保育園民営化に係る事業者選考委員会
- 日時
令和2年6月29日(月曜)午後6時から - 場所
日野市立たまだいら保育園 - 議題
(1)委員会の概要説明等
(2)自己紹介
(3)委員長の選出
(4)検討、承認事項
公募要領の策定について
審査について
選定基準の策定について
たまだいら保育園の民営化について(ガイドライン)
たまだいら保育園民営化にあたって、説明会等において配布した資料等を掲載します。
第1回説明会(平成29年10月26日(木曜))
配布資料
要点録
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 保育政策係
直通電話:042-514-8972
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部保育課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。