11月の保育園
マジオたんぽぽ保育園との散歩
11月1日にマジオたんぽぽ保育園の友だちと程久保川遊歩道の合流点で一緒に遊びました。オオカミごっこで広場をたくさん走り回って遊びました。「またみさわ保育園に遊びに来てね。」と誘ってそれぞれの保育園に帰りました。
浅川合流点で待ち合わせをしました。
して遊びました。
11月の誕生会
11月の誕生会は父母会で呼んでいただいたシャボン玉アーティストのすぎやまこうじさんが来園されました。今まで見たこともない珍しいシャボン玉が次から次へと浮かび上がってみんなの目は釘づけでした。ホールが無数のシャボン玉でいっぱいになった時は、大歓声が上がりました。保護者のみなさま素敵なプレゼントをありがとうございました。
「好きなあそびはなあに。」でした。
お祝いしました。
の特殊効果などを手掛けている
すぎやまこうじさんです。
が宙を舞います。
みんな大興奮でした。
ジャンボシャボン玉にびっくり
しました。
自分たちで作って遊びました。
シャボン玉を作りました。
をたくさん飛ばして遊びました。
日野第八小学校の展覧会見学
隣の日野第八小学校の展覧会を5歳児らいおん組が見学させていただきました。5年生のお兄さんやお姉さんに案内してもらい小学校の素敵な作品を見せてもらってきました。
グループに分かれました。
がたくさんありました。
からも、1歳児りす組と2歳児うさぎ組の
共同作品を出品しました。
わくわくひろばにむけて
12月8日の「わくわくひろば」にむけて表現あそびや劇遊びに各クラスが取り組んでいます。かわいい姿、緊張しながらセリフを言う姿などいろいろな姿が見られます。みんなおうちの方たちに見てもらうのを楽しみにがんばっています。
のお話を楽しんでいます。
のお話を表現します。
のお話をのりのりで表現しています。
盛り上げます。
かっぱおやじ」のぞう組編です。
織り込んだストーリーです。
もっきらどおんどん」の劇遊びと
クリスマスムードを楽しんでもら
えるようなハンドベルを練習中です。
呼んでいるシーンです。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
