広報ひの 平成25年7月1日号
広報ひの 全頁版(12ページ)
1面 所信表明・みんなの知恵と力で日野の未来を拓こう
2面 市制施行50周年記念10パーセントプレミアム付き新カワセミ商品券発売、商店会どっと混む!商店会を応援しよう
3面 7月8日から外国人住民の方にも住基ネットの運用が開始されます、公的個人認証認証サービス停止について、7月6日土曜窓口業務および自動交付機は休止します、情報公開制度と個人情報保護制度・平成24年度の運用状況
4面 お知らせ
第68回国民体育大会(スポーツ祭東京2013)ボランティア募集、7月は愛の血液助け合い運動月間、労働相談を実施しています、木造住宅耐震診断補助金を交付します、平成25年度生産緑地地区の追加指定 ほか
5面 お知らせ
日野市平和事業、市立やまばとから、福祉大会を開催、国保・年金、太陽光発電システムおよび高効率給湯機器に関する補助金のご利用を ほか
6面 お知らせ
社会を明るくする運動「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」、特別支援学級などへの就学・進学について、若者就職面接会、健康課臨時職員募集、ひのよさこい祭ボランティア募集、東京都立霊園使用者、豊田駅北第7駐輪場(東側)を10月1日に閉鎖します ほか
7面 子宮頸がん予防ワクチン接種「積極的勧奨を控えます」、市立病院からのお知らせ、母子保健健康通信、救急病院(市立病院、花輪病院)7月前期宿日直予定表、7月前期休日診療医 ほか
8面 催し
7月13日午後1時から市民プールオープン、子ども・保護者向けイベント
9面 催し
市民文化祭「出演者と作品を募集します」、新選組のふるさと歴史館臨時休館、多摩動物公園「子ども写生画コンクール」、公民館の催し、市制施行50周年記念第九回ひの薪能 ほか
10面 催し
7月14日東京ヴェルディを応援しよう!日野市サンクスマッチ開催!、講習・学習会、万願寺交流センターまつり、スポーツ、まちの話題、みんなのメモ帳 ほか
11面 みんなのメモ帳
12面 熱中症にご注意ください、食中毒を予防しましょう、今年の夏も無理なく賢い節電に取り組みましょう、7月の市民相談
選挙特集号
1面
2面
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市長公室 広報係
〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
直通電話:042-514-8092
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。