薬物乱用防止

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1010519  更新日 令和7年11月7日

印刷 大きな文字で印刷

東京都薬物乱用防止推進日野地区協議会

日野市では、東京都薬物乱用防止推進日野地区協議会と協働で、薬物乱用防止推進に取り組んでおります。

危険ドラッグ・覚醒剤・大麻などの薬物乱用のない社会を目指しましょう。

2025年度薬物乱用防止ポスター・標語事業

2025ポスター標語展示会チラシ

薬物乱用について中学生が自ら考えてもらうことを目的として、薬物乱用防止メッセージとなるポスター・標語を募集しました。市内中学校からポスター240作品、標語1,231作品の応募があり、令和7年12月3日~12月23日に、ひの社会教育センターで展示会を実施します。

会長賞作品:ポスター部門

会長賞日野第一中生徒作品 そこは堕ちたらもどれない落とし穴 七生中生徒作品 「いらない」大切なのは断る勇気
(左)日野第一中 生徒作品  (右)七生中 生徒作品 

会長賞作品:標語部門

標語作品
薬物を しないさせない 手にしない 強い意志が あなたを守る 日野第一中 生徒作品
薬物は 一度だけでも未来がなくなる 断る勇気やらない決意 日野第一中 生徒作品
軽い気持ちで 手を出すな 体は薬を 覚えてる 日野第四中 生徒作品

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課
直通電話:042-581-4111
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。