我がまち日野を名作の舞台に
日野の魅力を伝えたい シティセールスを積極的に進めています
市では、市民が誇れる「まちの魅力」を市内外の皆さまに発信し、日野の魅力を知ってもらう取り組みを進めています。その一環としてロケ地誘致によるシティセールスを実施しています。
ロケ撮影は、テレビや映画で日野市の魅力が放映されるほか、撮影スタッフの飲食や施設使用料などの経済的効果、映像を見た方がロケ地を訪れるなど、さまざまな効果があります。
市ではフィルムコミッション事業を委託しています
日野映像支援隊
フィルムコミッションとは、ロケ地の紹介、相談、下見、施設の仲介、近隣住民へのお知らせ、制作会社との対応など、さまざまな事務処理を行う非営利公的機関です。市では、多摩地域に先がけて平成13年度から「日野映像支援隊」が発足し、日野市のフィルムコミッションとして活動しています。
ロケ撮影は施設管理者や警察などの許可および周辺地域のご理解を頂いた上で実施しています。
また、映像支援隊会員やエキストラ登録を募集しています。
ロケ撮影にはさまざまな注意点があります。皆様のご理解・ご協力をお願いします。
ロケ撮影の注意点
- ロケに遭遇した際、写真などの撮影はご遠慮ください。また、本番中はお静かにお願いします。
- ロケ撮影の情報(出演者など)を事前に公表はできません 。
- ロケ地は、個人宅など事情により公表しない場合もあります。
ロケ地実績
A 府中四谷橋
映画「キセキ あの日のソビト」、映画「一週間フレンズ。」
B ふれあい橋
フジテレビ「エンジン」、TBS「ママとパパが生きる理由」
C 高幡不動尊金剛寺
映画「TOO YOUNG TO DIE !若くして死ぬ」、日本テレビ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」
D 浅川沿いサイクリングロード(南平)
映画「ピンクとグレー」
E 浅川沿いサイクリングロード(平山)
テレビ朝日「アイムホーム」、日本テレビ「そして、誰もいなくなった」
F 多摩動物公園
日本テレビ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」
G 百草台コミュニティセンター
映画「イン・ザ・ヒーロー」、MV「井上苑子『だいすき。』」、MV「高橋優『明日はきっといい日になる』」、NHK「Rの法則」、フジテレビ「スカっとジャパン」
H 日野中央公園
フジテレビ「PRICELESS」、日本テレビ「家売るオンナ」
I 日野宿本陣
日本テレビ「嵐にしやがれ」
J ひの煉瓦ホール(市民会館)
映画「キセキ ーあの日のソビトー」
K 多摩川沿いサイクリングロード
フジテレビ「鍵のかかった部屋」、日本テレビ「ゴーストママ捜査線」
L 生活・保健センター
テレビ東京「多摩川区役所 OF THE DEAD」
M ひの市民活動支援センター
フジテレビ「朝が来る」、フジテレビ「水球ヤンキース」
N さいかちぜき公園
NHK「55歳からのハローライフ」
O 七ツ塚ファーマーズセンター
テレビ東京「嫌われ監察官 音無一六」
P 万願寺中央公園
日本テレビ「家売るオンナ」
Q かしまだい公園
TBS「おやじの背中」
R ほほえみ公園
フジテレビ「マルモのおきて」・「カエルの王女さま」
S 日野市民の森スポーツ公園
フジテレビ「エンジン」
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 産業振興課
直通電話:商工観光係 042-514-8437 ものづくり推進係 042-514-8442
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。