講座の受講者を募集します!「外国にルーツを持つ子どもたちの現状と課題~共生の視点から学ぶ~」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1025490  更新日 令和6年1月31日

印刷 大きな文字で印刷

近年、日野市でも、外国にルーツをもつ多くの方々が同じ市民として一緒に生活するようになりました。そのなかで、日本語の学習機会が十分ではない児童生徒が少なくありません。
外国にルーツを持つ子どもたちの現状と課題について、まずは一緒に学んでみませんか。

子どもたちの画像

こんな方におすすめです

  1. 外国ルーツの子どもの現状に関心のある方
  2. 子どもの日本語学習支援に興味のある方
  3. 多文化共生に興味のある方

日時・会場・内容・講師

各回の概要
  日程 会場 内容 講師
第1回

2月25日(日曜日)

午後2時~4時

中央福祉センター2階 集会室1・2 「外国人が置かれている社会状況概観・外国につながる子どもたちへの支援の実際」 矢崎 理恵 氏(社会福祉法人「さぽうと21」学習支援室チーフコーディネーター)
第2回

3月3日(日曜日)

午後2時~4時

生活・保健センター3階 301・302会議室 「子どもの言語習得、発達心理、子どもの学習支援で大切なこと」 唐木澤 みどり 氏(学習院大学国際センターPD共同研究員)
第3回

3月10日(日曜日)

午後2時~4時

生活・保健センター3階 301・302会議室 「外国にルーツを持つ子どもたちに対する日本語・学習支援~ボランティア活動の実践から」 小林 普子 氏(NPO法人「みんなのおうち」代表理事)
第4回

3月17日(日曜日)

午後2時~4時

生活・保健センター3階 301・302会議室 「外国にルーツを持つ子どもたちへの日野市の取り組みと課題~現場から~」 日野市企画部 平和と人権課職員ほか
  • 定員 各会40人 全回通しての受講をお勧めしますが、一部の受講も可能です。
  • 参加費 無料
  • 主催 日野市企画部 平和と人権課
  • 協力 日野市国際交流協会 日野国際友好クラブ

お申込み(電話またはEメール)

日野市国際交流協会

  • 電話 042-586-9511

(午前9時00分~午後5時00分受付。休館日は木曜日、日曜日、祝日、日野市生活・保健センター休館日)

  • メール hifa-office@ab.auone-net.jp

名前、メールアドレス、住所、電話番号、所属をご記入ください。

添付ファイル

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係

直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。