令和7年4月からの市民農園使用者を募集します!
市民農園の使用者募集
令和7年(2025年)4月1日から令和9年(2027年)1月31日の使用期間
令和7年(2025年)4月1日から令和9年(2027年)1月31日の期間に市民農園の使用を希望する市民の方を募集いたします。申込は、令和7年(2025年)1月17日(金曜日)必着の往復はがきによる応募とさせていただきます。
概要
(1)募集する市民農園一覧
令和6年度より3種類の区画の広さを設けました。広さによって使用料が異なりますのでご注意ください。
農 園 名 |
所 在 地 |
10平方メートル 3900円/1年間 |
20平方メートル 7,800円/1年間 |
30平方メートル 1,1700円/1年間 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 向川原市民農園 | 南平5の17の1 |
9区画 |
75区画 | 1区画 |
2 | 七ツ塚西市民農園 | 新町5の30の5 |
ー |
60区画 |
ー |
3 | 三沢たちばな市民農園 | 三沢1506の2 |
16区画 |
23区画 |
ー |
4 | 旭が丘市民農園 |
旭が丘5の17の6 |
9区画 |
76区画 |
1区画 |
5 | 南平市民農園 | 南平2の68の2 | 8区画 | 16区画 | ー |
(2)利用期間
令和7年(2025年)4月1日から令和9年(2027年)1月31日までの約2年(当選した年の翌々年の1月31日まで)
※土地所有者の都合により、使用期間が短くなる場合があります。
(3)利用時間
日の出から日没
(4)区画面積/使用料
約10平方メートル/3,900円(年間)、約20平方メートル/7,800円(年間)、約30平方メートル/11,700円(年間)
(5)対象資格
- 市内在住の人とその世帯員(他の市民農園を使用中の方を除く)
- 市内に所在地がある法人
- 市内在住・在勤・在学の者を含む3人以上の団体
(6)応募方法
申込み
郵送:往復ハガキ(1人につき1枚。法人・団体の場合は代表者1人につき1枚)
往信用裏面に(1)農園名(1ヵ所)、(2)希望の広さ(広さが未記入の場合は20平方メートルとみなします。)(3)住所、氏名(代表者)、電話番号(必ずご連絡が取れる電話番号・複数可)を記入。(4)法人の場合は法人名・担当者名(5)団体の場合は団体名(団体の代表者が在勤の場合は勤務先名・勤務先住所、在学の場合は学校名)を明記してください。
返信用表面に(1)住所(2)氏名(代表者)
※記載に不備があった場合は無効となります。不明な点は問い合わせください。団体複数申込や友人などの名前を借りての申し込みは禁止です。ルール違反をした方は、使用許可を取り消します。
申込み先
日野市シルバー人材センター(〒191-0011 日野市本町2-4-7)
申込み期限
令和7年1月17日(金曜日)必着
抽選結果
返信用ハガキでお知らせいたします。
※令和7年(2025年)1月24日(金曜日)10時から日野市役所501会議室にて公開抽選を行います。
(7)その他
農園にはトイレ、水道、駐車場はありません。
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 都市農業振興課
直通電話:農産係 042-514-8447 農業委員会事務局 042-514-8456
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部都市農業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。