援農市民養成講座「農の学校 」18期生 令和4年1月~令和4年12月

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1011443  更新日 令和5年3月7日

印刷 大きな文字で印刷

近年、日野市の農業は農業者の高齢化や後継者の不足、相続による田畑の減少等により、衰退の一途をたどっています。一方、都市化の中で、自然とのふれあいを望む市民も大勢おり、市民団体による「援農」活動が動きはじめています。

これらの状況を踏まえ、市民の方々がより高度な援農活動ができるよう、農業知識や技術を習得する場として、「農の学校」を開設しています。

なお、全カリキュラム修了後は、援農ボランティア団体の一員として、農家の畑でご活躍いただきます。

このページでは、18期生の活動の記録を公開しています。

1.事業名

援農市民養成講座「農の学校」

2.事業内容

援農活動を実践するための農業知識、技術の修得

  • 受講期間 1月から12月までの1年間(農事歴)
  • 講座による知識の習得(月1回の予定)
  • 圃場での実習(土作りから収穫まで) 月2回から5回
    年間スケジュール18期
  • 圃場の管理作業
    ※上記の講座等は原則、平日に行います

3.開催場所

日野市新町5の20の1

日野市立七ツ塚ファーマーズセンター及び実習圃場

4.活動記録(18期生)

※19期生以降の活動は、下記のTwitterで発信いたします。

令和4年12月16日(金曜日) 

修了式

大坪市長が挨拶をしている写真
農の学校長(大坪市長)の挨拶
修了証を授与している写真
修了証授与
謝辞を読んでいる写真
修了生謝辞

令和4年11月16日(水曜日) 最後の実習

市長の挨拶

市長の挨拶の写真
農の学校長(大坪市長)の挨拶

集合写真

集合写真。

農の学校長(市長)とJA東京みなみ組合長による収穫

市長が収穫している写真。

野菜をもった市長の写真。

市長とJA組合長の写真。
農の学校長(市長)とJA東京みなみ組合長

サツマイモ・サトイモ・ヤツガシラ・ダイコン・カブ・ニンジンの収穫

受講生が収穫をしている写真。

受講生が収穫をしている写真。

令和4年11月2日(水曜日)

除草・石拾い

除草をしている写真

ラッカセイ・サツマイモ・ネギ・ミズナ・チンゲンサイの収穫

収穫された野菜の写真。

令和4年10月26日(水曜日)

陸稲の脱穀

脱穀している写真

脱穀された陸稲の写真

ニンジン・ネギ・チンゲンサイ・ミズナ・コマツナ・ラッカセイの収穫

収穫している写真。

収穫している写真。

令和4年10月19日(水曜日)

サトイモ・ヤツガシラ(ずいき)・サツマイモ・ネギ・ニンジン・ラッカセイの収穫

ずいきの写真

らっかせいの写真。

サトイモの写真。

令和4年10月12日(水曜日)

陸稲の稲刈り

稲穂の写真。
今年は良くできました。
稲刈りをしている写真。
手刈りで行いました。

稲刈りの写真。

稲を干している写真。

集合写真。

令和4年9月22日(木曜日)

ニンジンの間引き

ニンジンを間引いている写真

ノラボウ菜、ミズナ、チンゲンサイの種まき

ノラボウ菜の種をまいている写真。

ミズナ、チンゲンサイの種まきをしている写真。

アジミナ、コマツナの収穫

コマツナを収穫している写真

ラッカセイの試し掘り

ラッカセイの写真。
まだ小さめですが、しっかり育っています。

令和4年9月9日(金曜日)

除草

草をとっている写真
真夏と比べると草が生える量が少し減ってきました。

サツマイモのつる返し

サツマイモのつるをひっくり返している写真。
2回目のつる返しになります。

ダイコン・カブの種まき

種をまいている写真。

寒冷紗をかけてる写真。

令和4年8月24日(水曜日)

ニンジンの間引き

ニンジンを間引いている写真

ハクサイの苗の植え付け

土づくりをしている写真。
肥料をまき土づくりをしています。

ハクサイの苗を植えている写真

アジミナ・コマツナの種まき

種まきをしている写真

寒冷紗をかけている写真。

令和4年8月10日(水曜日)

ニンジンの種まき

ニンジンの種をまいている写真。
前回(7月20日)に種まきをしたニンジンは、雨が少なかったことで枯れてしまったため、再度種まきをしました。

土をならしている写真。

サツマイモのつる返し

サツマイモのつる返しを行っている写真。
大きなサツマイモを作るのに、大切な作業だと教えてもらいました。

除草

除草をしている写真。

令和4年7月20日(水曜日)

除草

草むしりをしている写真
夏の時期は1週間で草が伸びてしまうので、除草に追われています。

ニンジンの種まき

ニンジンの種の写真

ニンジンの種まきをしている写真
前回のニンジンとは、違う品種になります。

ジャガイモの収穫

ジャガイモを収穫している写真

令和4年7月7日(木曜日)

除草

草むしりをしている写真

ニンジンの種まき

ニンジンの種の写真

ニンジンの種まきをしてる写真

トウモロコシの収穫

トウモロコシを収穫している写真

エダマメの収穫

エダマメの写真

ジャガイモの収穫

ジャガイモを収穫している写真

スイカの試食

スイカを切っている写真
収穫には少し早く色が薄いですが、しっかり甘みがありました。

令和4年6月22日(水曜日)

除草

草苅をしている写真。

草苅がほとんど完了した写真。

ジャガイモの収穫

ジャガイモを収穫している写真

令和4年6月9日(木曜日)

陸稲の植え付け

陸稲を植え付けている写真

植え付けられた陸稲の写真

スイカの寒冷紗外しとワラ敷き

スイカ苗の周辺にワラを敷いている写真

ジャガイモ 試し掘り

ジャガイモを掘っている写真

ジャガイモの写真

令和4年5月25日(水曜日)

除草

草むしりをしている写真

サツマイモの植え付け

サツマイモの苗の写真

カボチャの寒冷紗外しと敷きわら

カボチャの苗の周辺にワラを敷いている写真

カブの収穫

カブを収穫している写真

ダイコンの収穫

ダイコンを収穫している写真

サニーレタスの収穫

サニーレタスを収穫している写真

令和4年5月12日(木曜日)

エダマメ、ラッカセイの寒冷紗外し

エダマメとラッカセイの寒冷紗を外している写真。

ネギの植え付け

ネギを植えている写真。

ネギを植え付け終わった写真。

カブの収穫

カブを収穫している写真。

サニーレタスの収穫

収穫されたサニーレタスの写真。

令和4年4月21日(木曜日)

カボチャの植え付け

カボチャを植え付けている写真

サトイモの植え付け

サトイモの種イモを選別している写真

サトイモを植え付けている写真

アジミナの収穫

アジミナを収穫している写真

令和4年4月7日(木曜日)

トウモロコシの種まき

トウモロコシの種の写真

エダマメの種まき

エダマメの種の写真

鳥よけのためシートを広げている写真

ラッカセイの種まき

ラッカセイの写真

鳥よけのためシートを広げている写真

のらぼう菜の収穫

のらぼう菜の収穫の写真

ネギの収穫

ネギを収穫している写真

令和4年3月30日(水曜日)

ネギの除草

ネギの除草をしている写真

サニーレタスの植え付け

黒いビニールをひいている写真

サニーレタスの植え付けをしている写真

害虫予防のため布をかぶせている写真

ダイコンの種まき

ダイコンの種をまいている写真

ダイコンの種の写真

のらぼう菜の収穫

のらぼう菜を収穫している写真

長ネギの収穫

長ネギを収穫している写真

令和4年3月10日(木曜日)

ジャガイモ植え付け

土づくりの写真

じゃがいもを切っている写真

じゃがいもをまいている写真

まかれたじゃがいもの写真

肥料をまいている写真

じゃがいもに土をかけている写真

令和4年2月16日(水曜日)初日

説明

説明の写真

ネギの除草

ネギの除草写真

くわの練習

くわの練習写真

令和4年1月14日(金曜)開校式

開講式の写真

開校式の写真

このページに関するお問い合わせ

産業スポーツ部 都市農業振興課
直通電話:農産係 042-514-8447 農業委員会事務局 042-514-8456
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部都市農業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。