- 勤務地
-
日野市役所本庁舎及び市有施設
- 初任給
-
大学卒
月給…227,592円(基本月額 196,200円+地域手当(一律)/月 31,392円)
地域手当
基本給の16%分が支給されます。地域手当とは地域の賃金水準に合わせるために自治体により設定されている手当です。日野市は多摩地域で最も高い16%となっています。
大学卒業の場合、基本給(196,200円)に16%が上乗せされて支給されます。
196,200円×1.16=227,592円既卒者は上記に加え、職務経歴による加算等があります。
大学院修了した方は大学院の就学年数を職務経歴として加算対象とします。
- 賞与
-
6・12月(4.65月分)※令和5年度実績(令和4年度は4.55か月分)
- 昇給
-
7月
- 手当
-
通勤手当、住居手当、扶養手当など
- 勤務時間
-
8:30~17:15(7時間45分勤務)
※所属によって異なる場合あり
※前後1時間の時差勤務制度あり
- 休日
-
週休2日制・土日祝日 ※部署によって、土日出勤の場合あり
- 休暇
-
年次有給休暇等
年次有給休暇、夏季休暇
冠婚葬祭に関する休暇
忌引、結婚休暇
出産・子どもに関する休暇
妊産婦健康診断通院休暇、妊娠症状対応休暇、介添休暇、育児参加休暇、妊婦の通勤緩和休暇、早期流産休暇、産前及び産後の休養(産休)、育児休業、育児部分休業、育児時間、子どもの看護休暇、出生支援休暇、育児参加休暇
介護に関する休暇
介護休暇、介護時間、短期介護休暇
傷病・健康管理に関する休暇
傷病による休暇・休職(病休)、公務・通勤災害による傷病休暇・休職(公病休)、勤務の軽減措置(リハビリ勤務) 、健康管理職免、生理休暇、障害のある職員の通院職免
その他
公民権の行使、骨髄移植休暇、ボランティア休暇、育児又は介護を行う職員の時間外勤務の免除、配偶者同行休業