3月は、自殺防止!東京キャンペーンです
自殺に追い込まれるという危機は「誰にでも起こり得る危機」であり、誰もが当事者となり得る重大な問題です。新型コロナウイルス感染症による影響は、健康問題にとどまらず、失業や休業等による就労環境の変化や、生活の不安定化等による心身面の不調など、生活のあらゆる面に拡大しており、自殺リスクの高まりが懸念されています。
日野市でも、9月と3月に生きる力を支えるための取組を重点的に実施します。
日野市のとりくみ
ココロセミナー「こころのクセを手放して楽に生きる」生きづらさにつながるスキーマを学ぶ
このセミナーでは、生きづらさにつながる18のスキーマ(信念・思い込み)を理解し、自分の心のクセに気づいて、手放していく方法を学びます。
- 日時
-
令和5年3月18日(土曜日) 午後2時から午後4時
- 会場
-
平山季重ふれあい館 大ホール(京王線 平山城址公園駅徒歩1分)
街頭キャンペーン
- 日時
-
令和5年3月16日(木曜日) 午後3時から午後4時(配布物がなくなり次第終了)
- 場所
-
JR豊田駅北口、京王線高幡不動駅北口
- 内容
- 自殺対策啓発グッズの配布
図書館でいのちを大切にするための展示
図書館で、自殺対策強化月間にあわせた図書の展示や貸し出し、リーフレットと啓発品等の配布を行います。この機会に図書館へ足を運び、ほっと一息ついてみませんか。
詳細は後日掲載いたします。
いのちを支えたいあなたへ ゲートキーパーになろう
悩みを抱える人を社会全体で支える取り組みを推進するため、「ゲートキーパー」の存在やその役割について、多くの方に知っていただけるよう動画やテキストを掲載しています。
皆さんの、気づきや声かけが、誰かの支えのきっかけになるかもしれません。あなたもゲートキーパーについて学んでみませんか?
自殺防止!東京キャンペーン(東京都事業)
【特別相談の実施】
窓口名称 | 実施機関 | 番号 |
特別相談期間 |
通常相談(参考) |
---|---|---|---|---|
有終支援いのちの山彦電話 傾聴電話 |
NPO法人有終支援いのちの山彦電話 |
03-3842-5311 |
3月の火・水・金・土・日曜日及び祝日
|
03-3842-5311
|
(全国)フリーダイヤル特別相談(東京)
|
NPO国際ビフレンダーズ東京自殺防止センター |
0120-58-9090 (フリーダイヤル) 03-5286-9090
|
3月1日(水曜日)から6日(月曜日)午後8時から
|
03-5286-9090 毎日午後8時から翌2時30分 ただし月曜日午後10時30分から、火曜日午後5時から |
自殺予防いのちの電話 |
(一社)日本いのちの電話連盟 |
0120-783-556 (フリーダイヤル) |
3月10日(金曜日)午前8時から11日(土曜日)午前8時 |
03-3264-4343 |
東京都自殺相談ダイヤル こころといのちのほっとライン |
東京都(NPO法人メンタルケア協議会) | 0570-087478 |
3月27日(月曜日)から31日(金曜日) |
0570-087478 毎日 正午から翌日午前5時30分 |
身近な方を自死(自殺)で亡くした方のための相談電話
窓口名称 |
実施機関 | 電話番号 | 特別相談期間 | 通常相談(参考) |
---|---|---|---|---|
自死遺族相談ダイヤル | NPO法人全国自死遺族総合支援センター | 03-3261-4350 | 3月6日(月曜日)から8日(水曜日) 各日 午前10時から午後8時 |
03-3261-4350 毎週(木曜日)午前10時から午後8時 毎週(日曜日)午前10時から午後6時 |
自死遺族傾聴電話 | NPO法人グリーフケア・サポートプラザ | 03-3796-5453 |
3月7日(火曜日)から10日(金曜日) 各日 正午から午後4時 |
03-3796-5453 毎週 火・木・土 各日正午から午後4時 |
LINE相談
東京都福祉保健局公式LINEアカウント「相談ほっとLINE@東京」「生きるのがつらいと感じたら・・・」メニューから相談を受け付けています(通年)
時間:毎日午後3時から11時まで(受付は午後10時30分まで)
利用方法:福祉保健局ホームページをご覧ください
こころといのちの講演会(オンライン開催)
- タイトル
- 健やかな思春期を送るために こころの発達と子育てのコツ
- 日時
- 令和5年3月16日(木曜日)午後2時から3時30分
- 講師
-
関谷 秀子氏(精神科医 法政大学現代福祉学部教授)
- 会場
- オンライン開催
-
参加費
- 無料
- 対象
- 都内在住・在勤・在学の方
- 申込方法
-
詳細は東京都福祉保健局ホームページをご覧ください。
- 担当
-
東京都福祉保健局保健政策部健康推進課自殺総合対策担当 03-5320-4310
関連情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 セーフティネットコールセンター
直通電話:セーフティネット係042-514-8542 ひとり親相談係042-514-8546 自立支援係042-514-8574
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部セーフティネットコールセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。