「第2回浅川なにがいるかな体験学習会」を実施しました!
予定の7月25日は前日のゲリラ豪雨により延期になり、8月1日に実施されました。
流速を測る様子。
箱メガネは今年から採用されました。
小倉環境情報センター長から、水質検査について説明を受けています。
魚については、多摩動物公園の池田さんから
水生昆虫では鶴田さんから説明を受けました。
数日前の大雨が影響し、どうなるかと思いましたが、思った以上に魚や水生昆虫が採れました。
参加してくれたみなさん。
たのしかったね。
当日採れた生物一覧
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 環境保全課
直通電話:環境政策係 042-514-8294 保全係 042-514-8298
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
環境共生部環境保全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。