2023年度LGBTユースの居場所事業(にじーず多摩)
イベントカテゴリ: 子供・保護者向け 生活・環境
- 開催日
-
令和5年4月9日(日曜日) 、5月20日(土曜日) 、6月11日(日曜日) 、7月9日(日曜日) 、8月13日(日曜日) 、9月10日(日曜日) 、10月8日(日曜日) 、11月12日(日曜日) 、12月10日(日曜日)
令和6年1月14日(日曜日) 、2月11日(日曜日) 、3月10日(日曜日) - 開催時間
-
午後1時 から 午後5時 まで
- 開催場所
-
4月9日(日曜日)日野市多摩平の森ふれあい館 集会室3
5月20日(土曜日)屋外イベント(雨天時:武蔵村山市緑が丘ふれあいセンター)
6月11日(日曜日)国分寺市ココブンジプラザ セミナールーム
7月9日(日曜日)町田市市民フォーラム 活動室
8月13日(日曜日)小平市中央図書館 視聴覚室
9月10日(日曜日)府中市男女共同参画センター・フチュール 学習室
10月8日(日曜日)屋外イベント (雨天時:日野市多摩平の森ふれあい館)
11月12日(日曜日)東村山市中央公民館 第1・2集会室
12月10日(日曜日)多摩市TAMA女性センター ワークショップルーム
1月14日(日曜日)清瀬市男女共同参画センター・アイレック
2月11日(日曜日)国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
3月10日(日曜日)日野市多摩平の森ふれあい館 集会室6 - 概要
日野市は近隣11市と連携して、令和4年(2022年)5月から、多摩地域でLGBTユースの居場所「にじーず多摩」を定期開催しています。
- 費用
-
不要
- 申込
-
不要(当日直接会場または集合場所へ)
申し込み詳細は下記のにじーずホームページをご参照ください。
- 申し込み先外部リンク
- 対象
-
10代から23歳までのセクシュアル・マイノリティ当事者(かもしれないと認識している方を含む)
(注)居住地は限定していません。非当事者や24歳以上の方が参加することはできません。
- 委託先
- 一般社団法人にじーず
- 連携自治体
- 清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、多摩市、東村山市、日野市、府中市、町田市、武蔵村山市
- 問い合わせ
-
電話 042-584-2733
メール danjyo@city.hino.lg.jp
にじーずのツイッターアカウント @24zzztw
- にじーず多摩ポスター
-
一人でも多くのLGBTユースに届くように、「にじーず多摩」の周知にご協力をお願いします。店頭や施設等にポスターを掲示いただけますと幸いです。A4サイズのポスターは、平和と人権課・男女平等推進センターで配架しています。
関連事業のご案内
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係
直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。