緊急事態宣言の解除を受けた対応について(3月22日以降)※4月9日更新
緊急事態宣言の解除を受けた対応について(3月22日以降)※4月9日更新
(1)⼩中学校は通常どおり
- ⽇野市⽴幼稚園及び⼩中学校の教育活動は、引き続き感染症対策を徹底して実施します
- 当面の間、⾶沫感染の可能性が⾼い学習活動を控えます
- 学校施設開放は再開しています
(2)⼦育て関連施設は通常どおり
- 児童館、学童クラブ、新たな放課後⼦ども教室、保育所、⼦育てひろば等の⼦育て関連施設は、原則開所します
(3)公共施設は原則開館
- 市役所窓⼝は通常どおり開庁します
- 公共施設の利⽤⼈数は定員の50%に制限します
- 午後9時以降のご利用はお控えいただくようお願いします
- 高齢者福祉施設及び医療施設に併設する施設は夜間枠の貸出休止を継続します
- 調理室は貸し出しを再開しています
(4)イベントは開催制限を厳格化
- 可能な限り、オンライン開催など感染リスクの低い⽅法に変更します
- 適切な感染防⽌策が講じられることを前提に、主催者等が開催の可否を判断します
- 午後9時までには完全撤収できるよう徹底します
- 飲⾷を伴うものは⾃粛とします
- 中⽌、延期も視野に検討します
※日野市は、まん延防止等重点措置の対象地域とはなっておりませんが、隣接市が対象となっており、一層の感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
※東京都による営業時間短縮の協力依頼などの内容が変更された場合は、公共施設の利用制限やイベントの開催制限の内容を変更することがあります