R7.4学校図書館司書(会計年度任用職員)の募集について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1028101  更新日 令和7年1月9日

印刷 大きな文字で印刷

日野市内中学校で勤務する学校図書館司書を募集します。
ご興味のある方はぜひご応募ください。

【申込受付期間】

随時受付中

※定員に達し次第、受付終了となります。

応募資格

下記すべてに該当する方

  • 司書資格をお持ちの方又は令和7年3月31日までに取得見込みの方又は司書教諭の講習を修了した方
  • 基本的なPC操作が可能な方
  • 地方公務員法第16条に定める欠格条項に当てはまらない方
    ※地方公務員法第16条 次の各号のいずれかに該当する者は、条例で定める場合を除くほか、職員となり、又は競争試験若しくは選考を受けることができない。

一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

二 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者

三 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあつて、第六十条から第六十三条までに規定する罪を犯し、刑に処せられた者

四 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

主な業務内容

学校司書業務

  • 授業支援(学習資料収集)
  • 児童、生徒の読書支援、学習
  • レファレンス 等

図書館業務

  • 選書
  • 貸出、返却、分類、整理 等

任用期間

令和7年4月1日~令和8年3月31日

※一会計年度内での任用。ただし、翌年度以降、同様の職種が配置され、勤務を良好な成績で遂行した場合、再度同様の職に任用される場合があります。

採用予定人数

週30時間勤務(週5日勤務) 1名

勤務日・時間

月曜日~金曜日(週5日) 午前10時00分~午後4時45分(実働6時間 休憩45分間)

※勤務開始及び勤務終了時刻については、学校と要調整

勤務場所

日野市立日野第三中学校、日野市立三沢中学校
※2校勤務になります。

報酬・手当等

報酬:月給165,000円程度 (日野市での学校図書館司書としての勤務経験年数により決定) 当月21日支給

※学校の閉庁日(振替日等)は、原則勤務不要であり、労働日としませんが、当該日は無給となり、翌月支給の給与から無給日分の給与額を減額いたします。

賞与:有(市規定による) R6年度実績:4.85月分(採用月により支給月数に変動有り)

交通費:有(市規定による)

休暇等

年次有給休暇、その他休暇(夏季休暇等)あり

社会保険

雇用保険、東京都市町村職員共済組合(健康保険、厚生年金保険等)加入

服務

会計年度任用職員は地方公務員法第22条の2第1項第1号に基づく一般職の非常勤職員のため、地方公務員法及び市職員服務規程が適用となります。

服務規程を違反した場合には懲戒処分の対象となります。


選考方法

書類審査および面接試験

下記フォームから書類(履歴書・課題論文)を提出された方に、後日、電子メールにて面接日をご連絡いたします。

申込方法

提出フォームからお申込ください。

なお、原則、提出フォーム以外からのお申込は受け付けておりません。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

教育部 ICT活用教育推進室
直通電話:042-514-8799
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部ICT活用教育推進室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。