プレママ&子どものお食事なんでも相談
『オンライン』『電話』『対面』など、ご希望に合った方法で個別相談を実施します。
食事のお悩み、解決方法を栄養士と一緒に考えませんか?
妊娠中の食生活や子どもの好き嫌いなど、日頃の食事に関するお悩みについて、栄養士が一緒に考えます。
ぜひ一度、健康課の栄養士までお電話ください。
開催日
開催日 |
---|
令和4年4月5日(火曜日) |
令和4年5月10日(火曜日) |
令和4年6月2日(木曜日) |
令和4年7月5日(火曜日) |
令和4年8月3日(水曜日) |
令和4年9月6日(火曜日) |
令和4年10月4日(火曜日) |
令和4年11月1日(火曜日) |
令和4年12月6日(火曜日) |
令和5年1月10日(火曜日) |
令和5年2月7日(火曜日) |
令和5年3月7日(火曜日) |
上記の日程で都合が悪い場合も、まずはお電話ください。
時間
相談時間は1人30分です。
- 9時45分から10時15分
- 10時30分から11時00分
- 11時15分から11時45分
申込方法
電話でご予約ください
申込先
健康課 ☎042-581-4111
受付時間
午前8時30分から午後5時15分 月曜日から金曜日(祝日を除く)
内容
栄養士による個別相談
相談方法
- 生活・保健センターで対面の相談
- テレビ・ビデオ会議ツール「Zoom」を使用したオンラインの相談
- 電話相談
対象
- 未就学児とその保護者
- 妊婦
費用
無料(オンライン相談をご希望の場合、通信料はお客様のご負担となります)
オンライン相談の様子(例)
- 写真や動画を共有しながら相談できます
- ご家族も一緒に参加することができます
- オンラインの操作方法など分からないことがありましたら、健康課がお手伝いしますのでご安心ください
案内チラシ
その他の事業のご案内
離乳食講座
離乳食のすすめ方の話と質疑応答を行います。
マタニティ栄養教室
妊娠中の食事についての話とグループワーク、質疑応答
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課
直通電話:042-581-4111
ファクス:042-583-2400
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。