赤レンガプロジェクトからのお知らせ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003194  更新日 令和3年4月21日

印刷 大きな文字で印刷

更新情報

  • 赤レンガプロジェクト委員募集について

赤レンガプロジェクトより

日野市民会館(ひの煉瓦ホール)を活性化させる方策のひとつとして、市民が企画、立案、運営をする赤レンガプロジェクト事業を始めて、10年目が過ぎようとしてます。発足当初は、市民企画員の皆さんが手探りの中でアイディアを出し合い企画を考えました。今では、ワンドリンク・ワンプレート付きで、ゆっくりと大人のライブが楽しめる「ライブカフェin赤レンガ」が定着し、毎回満員となって、ご好評をいただいています。今年度は、委員の発案による新企画も好評をいただいています。多くのボランティアスタッフの協力も得ながら力をあわせて、企画の運営をして参りますので、今後の『赤レンガプロジェクト企画』にご期待ください。

今後も、お得で見逃せない企画を盛り沢山にご用意しています。是非ご来場ください。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

赤レンガプロジェクト委員長 内山 純

今後の赤レンガプロジェクトの企画

企画員一同、皆様のお越しをお待ちしております。

※各予定は、変更になる場合もあります。

募集中

赤レンガプロジェクトをお手伝いして下さる方!募集!

赤レンガプロジェクト委員募集

日野市市民会館文化事業協会では、赤レンガプロジェクト委員を募集します。赤レンガプロジェクトとは、ひの煉瓦ホール(日野市民会館)と七生公会堂で、市民と触れ合うことのできる事業を企画、立案、運営し、日野市市民会館を活性化していくことを目的として設立されています。そのため様々な催物を開催しています。

委員の役割は、日野市市民会館で行われる企画の出演者を探して企画を考えることです。赤レンガプロジェクトの目玉企画は「Live Café in赤レンガ」です。市民会館小ホールで、約120名のお客様を募集して、軽食やアルコールを提供しながらLiveを行います。委員になって出演者を探してみませんか?

応募方法

作文[応募したいと思った動機」(400字程度)、住所、氏名、年齢、性別を記入の上、郵送あるいはファクスあるいはメールで下記までご応募ください。

お待ちしています。

応募先

郵便番号191-8686 日野市神明1の12の1

日野市役所3階 文化スポーツ課 赤レンガプロジェクト事務局

  • Eメール
    gbunka@city.hino.lg.jp
  • ファクス
    042-583-4483
  • 電話
    042-514-8462

私たちといっしょに、ひの煉瓦ホール(日野市民会館)をつかって、コンサートなどの企画を考えてみませんか。

赤レンガプロジェクト サポーター

赤レンガプロジェクトの企画のPRをお手伝いいただきます。数枚のポスターをご近所に貼っていただくことと、チラシをお知り合いの方に渡していただくことをお願いしています。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

産業スポーツ部 文化スポーツ課 芸術文化係
直通電話:042-514-8462
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部文化スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。