令和7年度春 「小島善太郎展」開催のお知らせ
イベントカテゴリ: 趣味・教養
洋画家「小島善太郎」
小島善太郎は、1892年に現在の新宿区で生まれた洋画家です。
滞欧時代の仲間たちと共に日本の洋画界に新風を巻き起こし、1930年に独立美術協会を創立しました。
その後も日本洋画界の重鎮として意欲的に創作活動を続け、晩年を日野市のアトリエで過ごしました。
当時の住居兼アトリエは現在「日野市立小島善太郎記念館」として一般公開しています。
令和7年度春 「小島善太郎展」開催のお知らせ
小島善太郎作品やゆかりの品をご覧いただくため、日野市では春と秋の年に2回、市内で「小島善太郎展」を開催しています。
数ある作品の中から、今回は春から初夏にまつわる作品を主に展示します。美しい多摩の風景や季節の花などの趣ある油絵を楽しんでいただけます。
お気軽にご来場ください。
- 開催期間
-
令和7年5月21日(水曜日)から令和7年5月25日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
※5月23日(金曜日)のみ午後6時まで
- 開催場所
-
ひの煉瓦ホール(日野市民会館)展示室
- 概要
日本の洋画界に大きな足跡を残した洋画家・小島善太郎の作品とゆかりの品を展示します。
開催期間中、5月23日(金曜日)は特別イベントを開催します。
【5月23日(金曜日)イベント内容】
- 通常は日野市立小島善太郎記念館でしか取り扱いのない書籍、絵葉書等を臨時販売します。
- 午後2時よりひの煉瓦ホール(日野市民会館)小ホールにて小島氏の次女、小島敦子氏によるギャラリートークを実施します。また、市民ボランティアが制作した小島善太郎作品の魅力を集約した映像の限定公開を行います。
- 費用
-
入場無料
※23日のイベント入場も無料です。 - 申込
-
不要
※23日のイベントは先着順
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 文化スポーツ課
直通電話:芸術文化係 042-514-8462 スポーツ係 042-514-8465
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部文化スポーツ課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。