冬休み書初め講座
イベントカテゴリ: 趣味・教養
- 開催日
-
令和4年12月24日(土曜日) 、12月25日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
- 開催場所
-
日野市中央公民館
〒191-0011 日野市日野本町7-5-23 - 概要
冬休みの宿題で出されることの多い書初めですが、家で年末年始に一人で取り組むのは大変。
公民館で、仲間と一緒に落ち着いた環境で書初めをしませんか。書家の指導もあります。
みんなで学べば集中力もアップ!文字のバランスやコツを教わって、きれいな字を書きましょう!
- 費用
-
不要
- 講師
- 柴田 雪香 氏 (日野書道連盟常任顧問)
- 対象
- 小学3年生~中学3年生
- 定員
- 15名
- 持ち物
- 習字道具一式、お手本、半紙、書初め用紙、新聞紙、雑巾
- 問い合わせ
- 日野市中央公民館 電話:042-581-7580
申込方法
12月3日(土曜日)午前9時より電話または来館にて事前申込み願います。
日野市中央公民館 電話:042-581-7580
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 中央公民館
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。