◎第19期生追加募集 援農ボランティア養成講座 「農の学校」で農業の知識を学びませんか ID:1018745 [問い合わせ]都市農業振興課(電話番号042・514・8447) 農業者の高齢化や担い手不足への支援として援農ボランティア養成のための「農の学校」を開校しています。 農業の技術を身に付けて、援農活動に参加しませんか。 [とき]2月~12月の平日※講座による知識習得(月1回)、圃場(ほじょう)での実習(月2~5回) [ところ]七ツ塚ファーマーズセンター、実習圃場 [内容]援農活動を実践するための農業知識、技術習得、圃場の管理作業 [対象]修了後、市内の農家で援農活動ができる方 [定員]申込制で10人※書類審査あり [申し込み]2月17日(金)までに電話またはEメール(sangyo_nousan@city.hino.lg.jp) 《写真あり》 第18期生活動の様子 (1)ジャガイモの収穫 (2)サニーレタスの植え付け (3)石灰を散布する様子 ◎空き家はまちの資源空き家対策実施中! ID:1005325 [問い合わせ]都市計画課(電話番号042・514・8371) 市では「日野市空き住宅等対策計画」で三つの目標を掲げ、自治会などと連携して、取り組みを行っています。 ▼目標1…空き家を放置しない 空き家とその予備軍を早い段階で把握し、所有者が適切に管理できる施策を推進します。 ▼目標2…近隣に迷惑をかける空き家をなくす 管理がされず近隣の迷惑となる空き家をなくしていき、倒壊しそうな空き家を発生させない施策を推進します。 ▼目標3…空き家を地域の課題解決の資源とする 地域のニーズに応じて、空き家が交流の場・地域の生活利便性や魅力が高まる場として活用される施策を推進します。 ◆空き家対策の出前講座を行います! ・日野市の空き家対策を詳しく聞きたい ・地域の空き家を把握しているが、どう対処したらよいか分からない など空き家について詳しく講義します。 ※説明~質疑応答で1時間程度を想定 [とき]申込時に相談※平日、夜間、土曜・日曜日など可 [ところ]会場は申込者が確保 [対象]次のいずれかに該当する方(1)自治会や防災会など市民中心の任意団体(2)5人以上の市民 [申し込み]電話またはEメール(tosikei@city.hino.lg.jp)で。 団体名、代表者名、電話番号、開催希望日時(第3希望まで)。場所を記入