日野市の子育て情報 ◎もうすぐ1歳 市川華(いちかわはな)さん 令和3年11月19日午後4時50分生まれ 平山在住 おしゃべり大好きで、花のような笑顔が素敵な華ちゃん。 みんなにたくさんの幸せを分けてくれてありがとう。1年間ともに成長させてもらいました。 これからも元気で大きくなってね。 ※掲載希望は1歳になる月の前月5日まで(5日が土曜・日曜日、祝日の場合はその直前の平日まで)に 市長公室広報係へ郵送、持参または電子申請でお申し込みください ◎母子保健健康通信 ID:1007346 [とき]生活・保健センター 新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点から、 せきが出る・体がだるい・熱っぽいなどの症状がある方は来所せず、医療機関を受診してください。 ■離乳食講座 ▼ステップ1…1回食 [とき](1)11月15日(火)午前中(2)12月15日(木)午前中 [対象](1)おおよそ令和4年6月生まれの乳児とその保護者(2)おおよそ令和4年7月生まれの乳児とその保護者 [定員]申込制で(1)(2)各32組※申込多数の場合は抽選 ▼ステップ2…2回食 [とき](1)11月10日(木)午前中(2)12月13日(火)午前中 [対象](1)おおよそ令和4年4月生まれの乳児とその保護者(2)おおよそ令和4年5月生まれの乳児とその保護者 [定員]申込制で(1)(2)各24組※申込多数の場合は抽選 ▼ステップ3…3回食 [とき](1)11月8日(火)午前中(2)12月8日(木)午前中 [対象](1)おおよそ令和3年11月~4年2月生まれの乳児とその保護者(2)おおよそ令和3年12月~4年3月生まれの乳児とその保護者 [定員]申込制で(1)(2)各24組※申込多数の場合は抽選 ■マタニティ栄養教室 [とき]11月26日(土)午前10時30分~11時30分 [内容]妊娠中の食事の話と質疑応答 [対象]安定期(16~27週を推奨)の妊婦とその家族 [定員]申込制で25人※申込多数の場合は抽選 いずれも日程を変更する場合あり。詳細は市ホームページ参照 [申し込み]11月分は受け付け中、12月分は11月1日(火)午前9時から。開催1週間前までに電子申請 [問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) ■健康診査 [内容]3~4カ月児、1歳6カ月児、3歳児健診※通知した日時に来場を ■ママパパクラス沐浴(もくよく) [対象]妊婦(おおむね16~27週)とその家族 [とき]11月19日(土)※時間予約制 [内容]赤ちゃんのお風呂の入れ方など [申し込み]開催3日前までに電子申請 ■ママパパクラス保健 [対象]会場参加は妊婦(おおむね16~27週)、オンライン参加は妊婦(妊娠週数は問いません)とその家族 [とき](1)11月14日(月)(2)21日(月)いずれも午後2時~3時 [とき](1)会場またはオンライン(会場の場合は講話終了後、午後3時~3時30分に交流会)(2)オンライン [内容](1)妊娠・出産について(2)産後の生活について [申し込み]開催4日前までに電子申請 ■ママパパクラス医師講話 [対象]妊婦(妊娠週数は問いません)とその家族 [とき]11月20日(日) [とき]オンライン [内容]妊娠中の健康管理、出産に向けての心構えなど [申し込み]開催3日前までに電子申請 いずれも日程を変更する場合あり。詳細は市ホームページ参照 [問い合わせ]子ども家庭支援センター(電話番号042・843・3663) 転入された方へ 妊婦、3~4カ月児、6・9カ月児、1歳6カ月児、3歳児健診を受けていない方は 子ども家庭支援センター(電話番号042・843・3663)へご相談ください。 ■すくすくクラブ [とき]いずれも午前10時30分~11時30分 [内容]歌や手遊び、お友達作り [対象]3~12カ月児と保護者 [その他・注意事項]申し込みなどの詳細は各児童館へ問い合わせを ▼11月9日(水) たまだいら児童館(電話番号042・589・1253) ▼11月9日(水) みさわ児童館(電話番号042・591・3456) ▼11月15日(火) さかえまち児童館(電話番号042・585・8281) ▼11月16日(水) ひの児童館(電話番号042・581・7675) ▼11月17日(木) ひらやま児童館(電話番号042・592・6811)