市政のお知らせ・催し ◎お知らせ ■後期高齢者医療制度について ID:1019192 ▼医療費自己負担割合の変更 10月1日(土)から、1割負担の方のうち、一定以上所得のある方は、 自己負担割合が「2割」になります(3割負担の方は変わりません)。 [対象]次の条件をすべて満たす方 (1)課税所得28万円以上 (2)年金収入とその他の合計所得金額の合計額が200万円以上(単身世帯の場合)※複数世帯の場合は320万円以上 ▼自己負担割合が「2割」となる方への負担軽減(配慮措置) [対象]10月1日からの3年間、自己負担割合が「2割」となる方 [費用]外来医療の負担増加額上限…月3,000円 [その他・注意事項]上限額を超えて支払った金額は高額療養費として登録済みの金融機関口座に後日支給。 2割負担となる方で、高額療養費の申請(口座登録)を行ったことがない方には、 広域連合より、高額療養費事前申請書を送付(発送時期は決まり次第お知らせ) いずれも [問い合わせ]保険年金課(電話番号042・514・8293) ■国民年金について ID:1002827 ▼60歳未満の次の方は国民年金への変更手続きを [対象]次のいずれかに該当する方 (1)厚生年金の加入者であったが退職した方※厚生年金に加入中である配偶者の扶養になる場合を除く (2)(1)の退職者に扶養されていた配偶者 (3)収入の増加、離婚などにより厚生年金加入中の配偶者の扶養でなくなった方 [持ち物]本人確認できるもの、年金手帳、資格喪失証明書など ▼令和4年度の国民年金保険料 令和4年度は1カ月16,590円です。前納すると割引きされる制度があります。 また、口座振替やクレジットカードの利用もできます。 ▼学生納付特例制度 令和4年度分申請の受け付けを開始しました。 学校法人などの学生は本人の前年所得が一定以下の場合、 申請して承認されれば在学期間中の国民年金保険料の納付が猶予されます。 [持ち物]本人確認できるもの、年金手帳、学生証または在学証明書など いずれも [問い合わせ]日本年金機構立川年金事務所(電話番号042・523・0352)、市保険年金課(電話番号042・514・8289) ■福祉の初期総合相談窓口 ID:1003811 [対象]生活に困っている、求職活動中の家賃の支払いが不安、働くために何をすべきかなどで悩んでいる方や、 相談場所が分からない方 [その他・注意事項]相談時間1時間程度 [問い合わせ]セーフティネットコールセンター(電話番号042・514・8574) ■ひとり親家庭への家賃助成 ID:1003978 令和3年度に引き続き、大学・短大・専門学校などの学生がいるひとり親家庭にも、家賃助成を行います。 支給要件や助成金額など詳細はお問い合わせください。 ▼高校生のいるひとり親家庭 [申し込み]児童扶養手当証書、賃貸借契約書などを持参し、申請。審査後、認定通知書を発行し、4・8・12月に指定口座へ振り込み ▼大学・短大・専門学校などの学生がいるひとり親家庭 [申し込み]助成要件あり。事前に相談を。申請月から助成対象 いずれも [問い合わせ]セーフティネットコールセンター(電話番号042・514・8546) ■日野市環境緑化協会から ▼緑のリサイクル ご家庭で増え過ぎた球根や草花などをご提供ください。いただいた植物を市民の皆さまに配布します。 [とき]受け付け…4月13日(水)までに電話、回収…4月18日(月)・19日(火)、配布…4月23日(土)午前9時30分から [ところ]同協会(神明) ▼花の交流広場 市民の皆さまから提供された花の種を同協会で配布します。花の種が採れましたら、同協会までお持ちください。 ▼緑の写真展~写真のご用意を 令和5年1月に「日野の四季」「わが家の緑」をテーマに開催します。各テーマ3点までです。 いずれも [問い合わせ]同協会(電話番号042・585・4740) ■ウエルカムツリーや生け垣の緑化を補助 ID:1008141 市では、転入・新築・お子さまの誕生などのお祝いの記念樹(ウエルカムツリー)や、生け垣での緑化に上限1万円を補助します。 工事着手前に必ず申請と審査が必要です。詳細はお問い合わせください。 [問い合わせ]緑と清流課(電話番号042・514・8307) ■イエローチョーク作戦検証の協力者募集 ID:1019351 路上に放置された犬のフンの周囲を黄色いチョークで囲むことで、 飼い主に犬のフンで困っていることを伝える取り組みの効果を検証します。 検証期間にイエローチョーク作戦を実施し、その後アンケートにご協力いただける方を募集します。 [対象]大学生以上の市内在住・在勤・在学者 [定員]申込制で先着20人 [申し込み]4月4日(月)午前8時30分~22日(金)午後5時に電話 [問い合わせ]環境保全課(電話番号042・514・8298) ■コンビニで署名用電子証明書の暗証番号の再設定が可能に ID:1019081 マイナンバーカードの署名用電子証明書の暗証番号の再設定が、コンビニでもできるようになりました。 詳細は市ホームページ参照またはマイナンバー総合フリーダイヤルにお問い合わせください。 [とき]午前6時30分~午後11時※マルチコピー機のメンテナンス時を除く [ところ]セブンイレブン、ローソン [持ち物]マイナンバーカード、NFC搭載のスマートフォン [その他・注意事項]スマートフォンによる事前の予約後、24時間以内にコンビニでのマルチコピー機の操作が必要。 利用者用電子証明書(数字4桁)の暗証番号の再設定は窓口への来庁が必要 [問い合わせ]マイナンバー総合フリーダイヤル (電話番号0120・95・0178※平日午前9時30分~午後8時、土曜・日曜日、祝日午前9時30分~午後5時30分)、 市市民窓口課(電話番号042・514・8206) ■公民館運営審議会委員の募集 ID:1019150 日野市公民館運営審議会は、公民館事業の企画や運営について評価・審議する機関です。 [とき]任期…7月1日~令和6年6月30日 [対象]公民館活動に関心があり、積極的に関与する意思のある市内在住者※他の公募委員になっている方を除く [申し込み]5月6日(金)(必着)までに郵便番号191の0011日野本町7丁目5番地の23日野市中央公民館へ郵送または持参。 作文「持続可能な社会になるために公民館ができること」(800字以内)、住所、氏名、年齢、電話番号を記入 ※持参の場合は月曜日、祝日を除く [問い合わせ]中央公民館(電話番号042・581・7580) ■サークル団体・施設ガイド新規掲載団体募集 ID:1013499 [対象]市内で活動する文化・スポーツ関連のサークルや団体※政治・宗教・営利に関係する団体は掲載不可 [その他・注意事項]令和4年度版ガイドは、6月頃発行予定 [申し込み]4月15日(金)(消印有効)までに郵便番号191の8686日野市役所5階生涯学習課へ 掲載依頼用紙(生涯学習課窓口にあり。市ホームページからダウンロード可)を郵送、Eメール、ファクスまたは持参。 (1)サークル(団体)名 (2)代表者住所、氏名、電話番号 (3)連絡先の住所、氏名、電話番号 (4)活動日・時間・場所、会員数、会費など (5)活動内容(100字程度)を記入 [問い合わせ]生涯学習課(電話番号042・514・8765/FAX042・583・9684/sgakusyu@city.hino.lg.jp) ■外国人向け相談窓口を設置 ID:1019356 [とき]午前8時45分~午後5時※土曜・日曜日、祝日はお休み [ところ]多摩平の森ふれあい館 [内容] (1)電話相談(電話番号042・843・4044)は、やさしい日本語で話します (2)Zoom相談はEメールで予約。 タイトルに「外国人向け相談窓口」、 文章に「Zoom希望、相談したい日、相談したい時間」を書いてください(相談できる時間は30分間)。 やさしい日本語と翻訳する機械を使った母国語で相談できます (3)窓口相談は、やさしい日本語と翻訳する機械を使った母国語で相談できます (4)メール相談は、やさしい日本語か母国語でEメールを返します [問い合わせ]平和と人権課(電話番号042・584・2733/メールheiwa@city.hino.lg.jp) 《ひらがな》 がいこくじんむけそうだんまどぐちをせっち ID:1019356 [とき]ごぜん8じ45ふん~ごご5じ※どよう・にちようび、しゅくじつはおやすみ [ところ]たまだいらのもりふれあいかん [ないよう] (1)でんわそうだん(でんわばんごう042・843・4044)は、やさしいにほんごではなします (2)ZoomそうだんはEめーるでよやく。 たいとるに「がいこくじんむけそうだんまどぐち」、 ぶんしょうに「Zoomきぼう、そうだんしたいひ、そうだんしたいじかん」をかいてください(そうだんできるじかんは30ふんかん)。 やさしいにほんごとほんやくするきかいをつかったぼこくごでそうだんできます (3)まどぐちそうだんは、やさしいにほんごとほんやくするきかいをつかったぼこくごでそうだんできます (4)めーるそうだんは、やさしいにほんごかぼこくごでEめーるをかえします [といあわせ]へいわとじんけんか(でんわばんごう042・584・2733/めーるheiwa@city.hino.lg.jp) ■家内労働の「委託状況届」は4月30日(土)までに提出を ID:1011487 家内労働者へ仕事(内職など)を委託している委託者は、 毎年4月1日現在の家内労働者数などについて、「委託状況届」を労働基準監督署に提出することが義務付けられています。 [問い合わせ]東京労働局賃金課(電話番号03・3512・1614)、最寄りの労働基準監督署