市政のお知らせ ◎安全・安心…ホームページ:くらし・手続き ■自治会が設置する街頭防犯カメラの費用を補助します ID:1011445 市では安全・安心まちづくりの実現のため、自治会が設置する街頭防犯カメラに対し、 東京都の補助事業を活用して設置費用を補助します。 自治会内の公共の場所に防犯対策として、設置を計画している自治会の方はご相談ください。 [補助対象]防犯カメラの購入、賃借(初期費用のみ)、取り付けなどに要する経費 [お問い合わせ]防災安全課(電話番号042・514・8963) ◎ごみ・リサイクル…ホームページ:くらし・手続き ■5月はマイバッグ持参強化月間 ID:1002927 市では、ごみの発生抑制のシンボルとして、マイバッグ持参によるレジ袋削減の取り組みを行っています。 市民・事業者・行政の3者で構成される「レジ袋無料配布中止に向けた共同会議」では、 毎年5月・10月を「マイバッグ持参強化月間」と定め、市内全スーパーマーケットで啓発などを行っています。 「買い物は行きも帰りもマイバッグ」「マイバッグ使って断るレジ袋」にご協力をお願いします。 [お問い合わせ]ごみゼロ推進課(電話番号042・581・0444) ◎税金…ホームページ:くらし・手続き ■令和2年度軽自動車税(種別割)納税通知書を5月1日(金)に発送 ID:1008282 軽自動車税(種別割)は4月1日現在の所有者(納税義務者)に課税されます。 納期限は6月1日(月)です。 ▼軽自動車税(種別割)の減免 身体や精神に障害のある方で一定の要件に該当する場合は減免できます。詳細はお問い合わせください。 [お問い合わせ]市民税課(電話番号042・514・8235) ■令和2年度固定資産税・都市計画税納税通知書を5月1日(金)に発送 ID:1002659 連休を間に挟み、お手元に届くまでに数日かかることがあります。ご了承ください。 ▼納税義務者 原則、令和2年1月1日現在の所有者として固定資産課税台帳に登録されている方が、令和2年度の納税義務者です。 1月2日以降に売買などが行われたり、家屋を取り壊した場合でも、1月1日現在の所有者が納税義務者となります。 ▼納期限 第1期…6月1日(月)、第2期…7月31日(金)、第3期…12月28日(月)、第4期…令和3年3月1日(月) [お問い合わせ]資産税課(土地に関すること電話番号042・514・8252、家屋・償却資産に関すること電話番号042・514・8257) ■令和2年度課税(非課税)証明書の発行は6月8日(月)から ID:1002631 6月8日から窓口およびコンビニエンスストアで発行します。 ただし、給与特別徴収内容分のみの証明書であれば、5月14日(木)~6月6日(土)に窓口のみで発行可能です。 この給与特別徴収分の証明書は、ご本人分のみで、被扶養者分は発行できません。 なお、新型コロナウイルス感染症対応による申告期限延長により、 申告された内容が証明書に反映されていない場合がありますのでご注意ください。 また、4月1日より手数料を改定しましたが、 コンビニエンスストアでの発行手数料は据え置きとなっておりますので、ぜひコンビニ交付をご利用ください。 [証明発行窓口]市民窓口課、七生支所、豊田駅連絡所※手数料:1通300円 [コンビニでの発行]全国のマルチコピー機がある店舗(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、 イオンリテール) ※手数料:1通200円。マイナンバーカード(顔写真付き)が必要 [お問い合わせ]市民窓口課(電話番号042・514・8206 ◎国保・後期高齢・年金…ホームページ:くらし・手続き ■令和元年台風第15号・第19号などにより被災された方~一部負担金の減免が受けられます ID:1014114 次のいずれにも該当する場合は、手続きにより一部負担金の減免を受けることができます。 (1)市の国民健康保険または後期高齢者医療制度の被保険者で、被災当時に災害救助法の適用区市町村の住民だった方 (2)令和元年台風第15号・第19号などにより、住家の全半壊・全半焼・床上浸水またはこれに準ずる被災をした方など 手続きには(2)に該当することが確認できる罹災(りさい)証明書などが必要です。 [申請・お問い合わせ]保険年金課(国民健康保険に関すること電話番号042・514・8276、 後期高齢者医療保険に関すること電話番号042・514・8293) ◎生活福祉・社会福祉…ホームページ:健康・医療・福祉 ■あなたのまちの身近な相談相手~民生委員児童委員 ID:1003298 5月12日(火)は民生委員児童委員の日です。 民生委員児童委員は、厚生労働大臣から委嘱され、地域の中で福祉の相談や支援を行うボランティアです。 市内では現在125人の民生委員児童委員が活動しています。 高齢者、障害者、ひとり親家庭、低所得などで困っている方、 児童に関すること、家族関係、住居、健康や保健医療などの援助を必要としている方からの相談を受け、 必要に応じて市やその他の関係機関と連絡、連携をとりながら、解決に向けて努力しています。 《写真あり》 ▲昨年の民生委員児童委員の日の活動として実施された啓発パレードの様子 ▼新任民生委員児童委員の紹介 新しく民生委員児童委員が委嘱されました。 ▼4月1日付委嘱者※()内は担当地区 渡辺八枝子氏(石田・日野・万願寺一丁目の一部) 石川和世氏(新井・高幡・三沢の一部) [お問い合わせ]福祉政策課(電話番号042・514・8467) ■福祉の初期総合相談窓口をご利用ください ID:1003811 ▼住居確保給付金事業~求職活動をする方に家賃を支給 [内容]原則3カ月間家賃を支給 [対象]離職後2年以内である方や個人の都合によらず収入が減少し、離職や廃業と同程度の状況にある方など ※収入、資産、求職活動など一定の要件あり ▼家計改善支援事業~家計の立て直しを支援 [会場]市役所2階相談スペース [内容]家計改善支援員が専門的視点から必要な情報提供や助言などを行い、相談者自身の家計管理力を高め、早期の生活再生を支援 [対象]家計収支の不均衡その他の家計に関する課題を抱え、生活に困窮している方 ▼精神疾患等自立相談支援事業~精神保健福祉士などによる相談 [日時]第1・第3水曜日午後1時~3時(予約制) [会場]市役所2階相談スペース [内容]自立に向けた支援 [対象]精神疾患を有すると思われる方で精神科などの医療機関の受診や治療を受けていない方およびその家族 ▼就労準備支援事業がスタート~一般就労に向けた準備を支援 [会場]市役所2階相談スペース [内容]一般就労に向けた準備として基礎能力の形成支援 [対象]就労に必要な実践的な知識・技能などが不足しているだけではなく、 生活リズムが崩れている、社会との関わりに不安を抱えている、就労意欲が低下しているなどの理由で 就労に向けた準備が整っていない方 ▼ハローワーク八王子による巡回相談 [日時]原則毎週木曜日午後1時~4時(予約制) [会場]市役所2階相談スペース [内容] (1)ハローワークの就職支援ナビゲーターによる職業相談、職業紹介、職業訓練のあっせんなど (2)求職活動に当たっての心構え、不安などの解消 (3)履歴書・職務経歴書の作成、面接の受け方などのアドバイス (4)その他、就職に役立つ情報の提供 [対象]住居・生活に困っているなど早期に就職したいという意欲と能力のある方 いずれも詳細はお問い合わせください。 [申込]電話 [お問い合わせ]セーフティネットコールセンター(電話番号042・514・8574) ◎健康診査・検診・相談…ホームページ:健康・医療・福祉 ■乳幼児歯科相談 ID:1007575 5月開催予定の乳幼児歯科相談は、新型コロナウイルスによる市民の皆さまの健康への影響を考慮し中止します。 歯科衛生士による電話相談は随時行っていますので、ご連絡ください。 [お問い合わせ]健康課(電話番号042・581・4111) ◎お亡くなりになられた際の手続きご案内窓口について ID:1007324 [お問い合わせ]市長公室市民相談窓口(電話番号042・514・8094) お亡くなりになられた際の市役所での手続きについてまとめた案内冊子「おくやみハンドブック」 (市ホームページに掲載。市役所1階市民相談窓口・市民窓口課、七生支所、豊田駅連絡所にて配付)を作成しました。 併せて、各担当窓口に関するご案内を市民相談窓口で承ります。 [受付日時]5月1日(金)から※土曜・日曜日、祝日を除く8時30分~17時15分